• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

筋収縮惹起シグナルに基づいたトレーニング処方-高強度・短時間運動の有効性-

Research Project

Project/Area Number 26560406
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

田畑 泉  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (20188402)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords高強度・短時間・間欠的クロス運動 / 最大酸素摂取量 / 左心室収縮期容量 / 左心室拡張期容量
Outline of Annual Research Achievements

最大酸素摂取量の170%の強度の20秒の運動を10秒の休息を挟み、6から7回で疲労困憊に至る自転車エルゴメータ運動トレーニングと、走運動及び自転車エルゴメータ運動の最大酸素摂取量の各々の170%の強度の20秒間の走運動と自転車エルゴメータ運動を10秒の休息を挟み、各4回、計8回行うクロス運動トレーニングを週2日6週間行った。
その結果、疲労困憊に至る高強度・短時間・間欠的トレーニング群においては、自転車エルゴメータ運動及び走運動の最大酸素摂取量が、それぞれ約10.0%、3.9%有意に増加した。疲労困憊に至らない高強度・短時間・間欠的なクロストレーニング群においては、自転車エルゴメータ運動及び走運動の最大酸素摂取量が、それぞれ約9.9%、9.7%有意に増加した。また、安静時の心形態変化については、トレーニング前後と比較して,トレーニング後に疲労困憊に至る高強度・短時間・間欠的トレーニング群及び疲労困憊に至らない高強度・短時間・間欠的なクロストレーニング群ともに安静時一回拍出量が有意に増大していた..左心室拡張期容量は両トレーニング群とも増加したが、左心室収縮期容量は疲労困憊に至る高強度・短時間・間欠的な自転車エルゴメータ運動群のみ増加した。両トレーニングに対する左心室収縮期容量の適応に差があることを示唆している。
これらの結果から、疲労困憊に至る高強度・短時間・間欠的な自転車エルゴメータ運動及び疲労困憊に至らず高強度・短時間・間欠的なクロストレーニング(週2日の頻度) は競技力向上及び、健康増進にも寄与する可能性が示唆された。また、両トレーニングによる左心室形態変化をMRI法にて縦断的な検討を行った結果,安静時の左室一回拍出量の有意な増大がみとめられた。最大酸素摂取量の増加は、酸素運搬能力の改善、特に一回拍出量の増加に寄与している可能性が高いと考えられる

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り24名を対象とした、トレーニング期間と前後の測定を含むと2.5か月にわたるトレーニング実験を完結できたことによる

Strategy for Future Research Activity

今後はさらに、疲労困憊に至る高強度・短時間・間欠的運動トレーニングと高強度・短時間・間欠的クロストレーニングが、同一運動後の運動後過剰酸素摂取量に及ぼす影響に関する実験研究を行う

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 高強度クロス運動トレーニングが糖負荷試験成績に与える影響に関する研究2015

    • Author(s)
      田畑泉、佐藤幸治、宮本恵理、街勝憲、徐宇中、家光素行
    • Organizer
      第29回日本体力医学会近畿地方会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-01-24
  • [Presentation] 高強度・短時間・間欠的運動が運動後過剰酸素消費量に与える影響2014

    • Author(s)
      街勝憲、徐宇中、田畑泉
    • Organizer
      第69回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] 高強度・短時間・間欠的クロス運動トレーニングが有酸素性及び無酸素性エネルギー供給機構に与 える影響2014

    • Author(s)
      徐宇中、街勝憲、田畑泉
    • Organizer
      第69回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-09-19
  • [Presentation] 高強度・短時間・間欠的トレーニングについて2014

    • Author(s)
      田畑泉
    • Organizer
      第22回日本運動生理学会大会
    • Place of Presentation
      川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市)
    • Year and Date
      2014-07-19
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi