• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

放射線定位照射による脳疾患モデルを用いた脳機能解析

Research Project

Project/Area Number 26560454
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田中 真樹  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90301887)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords放射線定位照射 / 脳機能 / リニアック / 霊長類
Outline of Annual Research Achievements

脳の損傷例を対象にした神経心理学研究や、脳の一部を可逆的・不可逆的に障害した実験動物の行動解析は、脳の機能を知るための最も基本的かつ重要な研究手法である。しかし、臨床的にみられるような数ミリ~数センチメートルにおよぶ比較的広範な障害を脳深部に作成することは技術的に困難である。本研究では、がんの治療に用いられているX線定位照射装置(LINAC)を利用して、ヒトと相同の脳をもつマカクザルの脳の特定部位に破壊巣を作成する。この技術は脳機能を探るツールになるばかりでなく、将来的には脳深部刺激に代わる、侵襲の少ない機能的定位脳手術としての臨床応用につながる可能性もある。
平成26年度は、これまで前頭眼野を中心とした外側前頭連合野への照射を行った3頭の行動実験をひとまず終了し、3頭の脳標本を作製した。これとともに、これまで取ためた照射前後の行動解析を行い、その結果を英文論文にまとめ、国際専門誌に発表した。右前頭葉皮質の障害では左視野に向かう眼球運動が大きく障害され、とくに記憶誘導性に課題を行わせる際に障害が大きかった。MRI、病理組織とも、白質を中心とした壊死巣がみられ、周囲に出血を伴っていた。MRI所見では照射直後から局所の浮腫を認めたが、行動は照射後数週間で一時回復し、数か月後から再び障害が現れた。査読の過程で病理所見について解析が不十分な点を指摘されたため、作成した組織標本について今後さらに詳細な検討を行う。MRI画像についても、放射線科医の協力のもと、詳細に解析する予定である。また今後、より小さな障害を脳深部に作成することを目指して準備を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに照射して得られたデータを論文にして発表した。組織切片も作成し、この方法が白質により大きなダメージを与えること、照射野の外にまで障害が広がることが明らかになり、今後の照射のターゲットを選択するよい指標を得ることができた。MRI装置もH26年度からは1.5Tに代わって3Tのものを使用できるようになり、詳細な検討が可能となった。ただし、H27年夏にLINACが別棟に移設される予定であり、次回の照射実験が遅れる可能性がある。

Strategy for Future Research Activity

これまでの実験で得た技術を利用して、さらに複雑な脳疾患モデルの作製に挑戦する。予想していたよりも障害への効果が少なく、また、壊死に至るまで数か月から年の単位の時間がかかることが分かったため、時間をかけて進める必要がある。現在、学内共同研究施設であるアイソトープセンターの増改築が行われており、定位照射装置の移設が予定されている。次回の照射は今年度の秋以降になる見込みであり、今年度前半は次の照射に向けた準備とこれまでのデータの整理を進める。年度内に新たな実験動物の調達と、長期飼育のための設備の確保を行いたいと考えている。

  • Research Products

    (20 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Application of radiosurgical techniques to produce a primate model of brain lesions.2015

    • Author(s)
      Kunimatsu, J., Miyamoto, N., Ishikawa, M., Shirato, H. &Tanaka, M
    • Journal Title

      Front. Syst. Neurosci.

      Volume: 9 Pages: 67

    • DOI

      doi: 10.3389/fnsys.2015.00067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two types of neurons in the primate globus pallidus external segment play distinct roles in antisaccade generation2015

    • Author(s)
      Yoshida, A. & Tanaka, M.
    • Journal Title

      Cereb. Cortex

      Volume: Advanced online publication Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1093/cercor/bhu308

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Different neuronal computations of spatial working memory for multiple locations within versus across visual hemifields.2014

    • Author(s)
      Matsushima, A. & Tanaka, M.
    • Journal Title

      J. Neurosci.

      Volume: 34 Pages: 5621-5626

    • DOI

      doi: 10.1523/JNEUROSCI.0295-14.2014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Differential neuronal representation of spatial attention dependent on relative target locations during multiple object tracking.2014

    • Author(s)
      Matsushima, A. & Tanaka, M.
    • Journal Title

      J. Neurosci.

      Volume: 34 Pages: 9963-9969

    • DOI

      doi: 10.1523/JNEUROSCI.4354-13.2014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Effects of electrical microstimulation to the primate cerebellar dentate nucleus on the detection of stimulus omission in the missing oddball paradigm.2015

    • Author(s)
      植松明子、田中真樹
    • Organizer
      第92回日本生理学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-23
  • [Presentation] Spatiotemporal adaptation of predictive saccades in monkeys.2015

    • Author(s)
      伊藤健史、田中真樹
    • Organizer
      第92回日本生理学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-21
  • [Presentation] 大脳小脳連関と高次機能2015

    • Author(s)
      田中真樹
    • Organizer
      平成26年度 京大霊長研共同利用研究会
    • Place of Presentation
      京都大学霊長類研究所(犬山市)
    • Year and Date
      2015-03-13
    • Invited
  • [Presentation] Neural mechanisms of temporal monitoring and prediction2014

    • Author(s)
      田中真樹
    • Organizer
      2014年度包括型脳科学研究推進支援ネットワーク冬のシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Invited
  • [Presentation] Role of the primate thalamus in temporal prediction.2014

    • Author(s)
      Matsuyama K. & Tanaka M.
    • Organizer
      2014 International Symposium “Vision, Memory, Thought”
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] Neurons in the primate central thalamus predicting the timing of periodic stimulus.2014

    • Author(s)
      Matsuyama K. & Tanaka M.
    • Organizer
      Society for Neuroscience, 2014.
    • Place of Presentation
      ワシントンコンベンションセンター(米国,Washington DC)
    • Year and Date
      2014-11-18
  • [Presentation] Contribution of the cerebellar dentate nucleus to the generation of anti-saccades.2014

    • Author(s)
      Kunimatsu J., Suzuki T & Tanaka M.
    • Organizer
      Society for Neuroscience, 2014.
    • Place of Presentation
      ワシントンコンベンションセンター(米国,Washington DC)
    • Year and Date
      2014-11-15
  • [Presentation] 計時と予測の神経機構2014

    • Author(s)
      田中真樹
    • Organizer
      日本神経回路学会オータムスクール(ASCONE)
    • Place of Presentation
      かたくら諏訪湖ホテル(諏訪市)
    • Year and Date
      2014-11-02
    • Invited
  • [Presentation] 2つの時間課題でのサル小脳歯状核の神経活動の比較2014

    • Author(s)
      植松明子、田中真樹
    • Organizer
      日本神経回路学会オータムスクール(ASCONE)
    • Place of Presentation
      かたくら諏訪湖ホテル(諏訪市)
    • Year and Date
      2014-11-01
  • [Presentation] Anti-saccade signals in the primate cerebellar dentate nucleus.2014

    • Author(s)
      Kunimatsu J., Suzuki T & Tanaka M.
    • Organizer
      2014年日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-11
  • [Presentation] Neuronal correlates of temporal prediction in the primate central thalamus2014

    • Author(s)
      Matsuyama K. & Tanaka M.
    • Organizer
      2014年日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-11
  • [Presentation] 予測性眼球運動の空間および時間学習2014

    • Author(s)
      伊藤健史、田中真樹
    • Organizer
      日本生理学会北海道地方会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2014-08-30
  • [Presentation] 眼球運動における時空間予測の学習2014

    • Author(s)
      伊藤健史、田中真樹
    • Organizer
      第8回Motor control研究会
    • Place of Presentation
      つくば大学 (つくば市)
    • Year and Date
      2014-08-08
  • [Book] 「高次脳機能と小脳」In: Annual Review神経20152015

    • Author(s)
      植松明子、田中真樹
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] 南山堂医学大辞典(第20版)(分担執筆)2015

    • Author(s)
      田中真樹
    • Total Pages
      3101
    • Publisher
      南山堂
  • [Book] 「聴覚・前庭系」In: 心理学辞典2014

    • Author(s)
      田中真樹
    • Total Pages
      1088
    • Publisher
      誠心書房

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi