• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

戦時下の漫画に描かれた戦地及び植民地の表象研究

Research Project

Project/Area Number 26580043
Research InstitutionKyoto University of Art and Design

Principal Investigator

牛田 あや美  京都造形芸術大学, 芸術学部, 准教授 (00468729)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords芸術表現 / 大衆芸術 / 漫画史 / メディア
Outline of Annual Research Achievements

一昨年度、昨年度と国会図書館、国際こども図書館、昭和館、演劇博物館などで収集した資料を基に、学会発表などをしていった。当時の子供雑誌に掲載された「外地」を描いたマンガを中心に、少年・少女小説、それに付随する挿絵なども調査していった。
映像学会では「雑誌に描かれた「写真小説」-戦時下の漫画と映画-」と題し「戦時下の漫画に描かれた戦地及び植民地の表象研究」においての中間発表を行った。また映像学会の分会では「「外地」への憧れ-メディアとしての漫画-」と題し、現在まで調査した「外地」を描いたメディアとして考えたマンガを発表した。
これらを基にし「メディア活用能力とコミュニケーション」というテキストを執筆した。本年度はこのテキストを「マンガ史」の講義のなかで使用していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通りにすすんでいる。一昨年度、昨年度と調査した結果を「雑誌に描かれた「写真小説」-戦時下の漫画と映画-」と「「外地」への憧れ-メディアとしての漫画-」とし、中間発表を二回行った。さらに、中間発表の成果をテキスト「メディア活用能力とコミュニケーション」のなかで「「外地」への憧れ-メディアとしての漫画-」を執筆した。

Strategy for Future Research Activity

調査をすることに関し、きりはないが、まだまだ講談社系の雑誌や絵本に掲載されていた「外地」を描いたマンガ作品はある。さらに当時の雑誌は、マンガというよりも読み物についている挿絵が大きな位置を占めている。また児童文学との関係も深い。
当時の子供たちが「外地」への憧れを馳せる、あるいは煽る「マンガ」「絵」はまだまだある。そのなかでも、それとは反対に描かれている作品もある。当時の戦時状況を考えたときになぜそのような作品が掲載されたのかも調査していく。同時に戦争に関するマンガを描いていた作家たちについて調査していく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 雑誌に描かれた「写真小説」-戦時下の漫画と映画-2015

    • Author(s)
      牛田あや美
    • Journal Title

      京都造形芸術大学紀要

      Volume: 19 Pages: 100~108

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 「外地」への憧れ-メディアとしての漫画-2015

    • Author(s)
      牛田あや美
    • Organizer
      日本映像学会分会クロスメデイア研究会
    • Place of Presentation
      大妻女子大学(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-28
  • [Presentation] 雑誌に描かれた「写真小説」-戦時下の漫画と映画-2015

    • Author(s)
      牛田あや美
    • Organizer
      日本映像学会
    • Place of Presentation
      京都造形芸術大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-05-31
  • [Book] メディア活用能力とコミュニケーション2016

    • Author(s)
      柴岡信一郎、古澤智也、李容旭、相田晃良、山下聖美、近藤健史、牛田あや美、渡部英雄、出羽尚、黄國鈞
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      大学図書出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi