• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Children's acquisition of rendaku from early childhood through middle childhood

Research Project

Project/Area Number 26580080
Research InstitutionAichi University Junior College

Principal Investigator

杉本 貴代  愛知大学短期大学部, ライフデザイン総合学科, 准教授 (70267863)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords文字知識 / 発達の等結果性 / バイリンガル・レキシコン / 点字習得 / 日本語の語彙特性
Outline of Annual Research Achievements

最終年度である本年は、2つの国際学会での研究発表、論文執筆と、そして定型発達幼児と非定型発達児童を対象とする3年目の縦断研究を行った。国際学会では、日本語の文字(かな文字と漢字)の習得が連濁の語彙カテゴリーの定義に影響を及ぼし、結果として、連濁処理方略に影響を及ぼしている可能性を報告した。定型発達児については、幼児期の文法能力と文字と言語処理能力の相互影響について検討した。非定型発達児については、習得する言語の数と種類(日英語/日中語バイリンガル等)、文字体系の種類(墨字/点字)により、児童期以降にどのような発達的変化が見られるかを実験により検討した。その結果、先天盲は定型発達児や弱視とは異なる方向へ連濁処理方略を発達変化させていくことが3年目の事例から示唆された(発達の非等結果性)。また、読み書きの習得の遅れが見られる子どもについても調査を行なった結果、音声情報にもとづく連濁処理を児童期以降にも保持していることが分かった。さらに、多言語使用の子どもにおいては、レキシコンの発達変化を可能にする話者内の創造性も観察することができた。発達の定型、非定型にかかわらず、子どもは自らを取り巻く環境を取り込んで、自らの情報処理に最適な形で言語を発達させていることが示唆されるデータを得ることができたと考えている。なお、最終年度の成果は、平成29年度に国内外の学会で発表後、英文の雑誌に論文投稿する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Children’s acquisition of rendaku: A case study of bilingual children.2016

    • Author(s)
      Takayo Sugimoto
    • Journal Title

      NINJAL Research Papers

      Volume: 11 Pages: 83-91

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Children’s use of orthographic cues in language processing.2016

    • Author(s)
      Takayo Sugimoto
    • Journal Title

      Proceedings of the 38th Annual Conference of the Cognitive Science Society

      Volume: - Pages: 883-888

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Children’s representational redescriptions and the developmental discontinuity in language processing.2017

    • Author(s)
      Takayo Sugimoto
    • Organizer
      International Convention of Psychological Sciences.
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2017-03-23 – 2017-03-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Children’s use of orthographic cues in language processing2016

    • Author(s)
      Takayo Sugimoto
    • Organizer
      The 38th Annual Conference of the Cognitive Science Society.
    • Place of Presentation
      Philadelphia, U.S.A.
    • Year and Date
      2016-08-10 – 2016-08-13
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 連濁の研究 第8章 日本語母語児の連濁処理方略の発達過程2017

    • Author(s)
      杉本貴代
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      くろしお出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi