2016 Fiscal Year Research-status Report
中国人看護・介護従事者の研修から就労現場で必要となる日本語と異文化対応能力の分析
Project/Area Number |
26580100
|
Research Institution | Showa Women's University |
Principal Investigator |
大場 美和子 昭和女子大学, 文学研究科, 准教授 (50454872)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 介護 / 中国 / 日本語教育 / 介護福祉士国家試験 / 介護施設のアルバイト場面 / 外国人介護人材 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、介護福祉士国家試験の筆記試験で使用される日本語、ならびに、中国人介護留学生が介護施設でアルバイトを行う場面で使用する日本語の特徴をデータから具体的に明らかにし、効率的な日本語学習の考察につなげることを目指すものである。 まず、介護福祉士国家試験の筆記試験を対象に、どのような文法・語彙項目が使用されるのか、旧日本語能力試験の観点から分析を行った。分析の結果、文法は限られた2級の項目が出現するのに対し、語彙項目は級外に至るまでの専門語彙が多数出現していた。また、カバー率と出現頻度数の集計により、両項目とも出現のありかたに試験による差が観察された。以上より、単純に日本語能力試験のある特定のレベルを目標とした日本語学習では介護福祉士国家試験の筆記試験の対策としては現実的とはいえず、本結果をふまえて介護の専門家とともに効率的な日本語学習について検討する必要性がある点が明らかとなった。 次に、昨年度の本調査で収録した中国人介護留学生が介護施設でアルバイトを行う場面を対象に、どのような作業を行っているのか、その作業においてどのようなやりとりを行っているのか、という分析を行った。具体的には、アルバイト場面の会話データを、(1)利用者の介助に関わる作業内容、ならびに、介助に直接的には関わらない(2)周辺的な作業内容、に区分した。この結果、(2)周辺的な作業内容の割合が大きいことが明らかとなった。これは、(2)の作業内容は日本語であまり発話しなくても遂行しうる内容が含まれること、中国人介護留学生がまだ有資格者ではないことが影響していると考えられる。また、(1)の作業も、場面の文脈を利用して、介護技術講習会よりもやや簡略化されたやりとりで行われていることもあることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
介護のアルバイト場面の音声データの分析は、作業区分の分析を終え、筆記試験の分析と同様に日本語の文法・語彙項目の分析を開始した。ただし、実際の会話データを対象とした分析では、書き言葉の筆記試験と異なり、くだけた表現や言い間違いなどが多数出現して個別に判断する必要があり、分析に時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
アルバイト場面の日本語の文法・語彙項目の分析は時間を要したものの分析はほぼ終了しており、今後は本結果をまとめて発表していく。
|
Causes of Carryover |
アルバイト場面の日本語の文法・語彙項目の分析に時間を要し、分析結果を考察する段階までは十分に到達せず、その考察に関わる介護関連の専門書の購入が少なかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
アルバイト場面の分析はほぼ終了しており、地方で行われる学会で研究成果を発表するための旅費として使用する。
|
Research Products
(2 results)