2016 Fiscal Year Research-status Report
第二言語における習熟度と、第二言語処理時の脳反応時間との関係性に関する探索的研究
Project/Area Number |
26580104
|
Research Institution | Chiba Institute of Science |
Principal Investigator |
横山 悟 千葉科学大学, 薬学部, 准教授 (20451627)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 心理言語学 / 英語学習 / 外国語学習 / 脳機能画像法 / 神経言語学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、日本人にとっての外国語である英語習熟度と、英語処理時の行動指標等のデータとの関連性を、探索的に検証することが目的である。今年度は、その英語習熟度指標の見直しを行った上で、英語処理の行動実験の実施を進めてきた。また、大規模行動データ収集の方法も整備することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
行動実験の方は進んでいるが、データ収集が予想よりも遅れたペースになっており、引き続き収集を行う必要がある。また、大規模行動データ収集の実施も必要である。遅れが生じていた部分に対し、事業期間の延長を申請し、研究を継続する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
遅れているデータ収集を引き続き行い、並行してデータ解析を行う。
|
Causes of Carryover |
データ収集が遅れ、次年度へデータ収集作業及びデータ解析作業が持ち越しとなってしまったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
データ収集の実施、及びデータ解析の実施のために使用する。
|