2015 Fiscal Year Research-status Report
英語の習熟度を弁別するオンライン語彙テストシステムの開発
Project/Area Number |
26580114
|
Research Institution | Tokyo Denki University |
Principal Investigator |
相澤 一美 東京電機大学, 工学部, 教授 (00222448)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神本 忠光 熊本学園大学, 外国語学部, 教授 (20152861)
磯 達夫 東京電機大学, 工学部, 准教授 (40438916)
笹尾 洋介 豊橋技術科学大学, 工学部, 准教授 (80646860)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 英語 / コミュニケーション能力 / 語彙知識 / オンラインテスト / メタ分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,語彙知識と英語 習熟度の相関が高いことに着目し,英語の基礎的なコミュニケーション能力を高い精度で予測できるオンラインの語彙テストを開発することを目的としている。昨年度に開発した2種類の語彙テストを実施した。1つ目(Yes/No Test)は,JACET8000の各レベルから8語の「ヒトの性格や状態を表す形容詞」を抽出し、さらに8語の疑似語を加え、合計72語のテストを作成している。もう1つ(T-Voc)で,ETSが発行する公式単語集 (2013)に見出し語として掲載された1242語を目標語選定のための材料として,目標語を与えて4つの日本語の中から目標語の意味と合うものを選択する設問形式を採用した。以上の2種類のテストに,のべ750名の調査参加者に協力を得てデータを確保した。 調査の結果を精査し,全国英語教育学会(熊本)で,結果を発表した。T-Vocは,全体的に問題が易しすぎる傾向があり,一部で天井効果が見られた。問題項目の入れ替えが必要と思われる。Yes/No Testでは,ラッシュモデルの分析の結果,2項目(cunning, sturdy)がミスフィットになった。これらの項目を入れ替えることによって,テストの改善が期待できる。 以上の経過を踏まえて,新たに文字版のテスト(Visual Test)と音声版のテスト(Aural Test)を作成した。どちらのテストも同じ単語と選択肢を与えた平行テストで,問題を提示する時間もほぼ同じになるように統一した。140名の学生の協力を得て調査を実施したところ,Aural Testの方がTOEICとの相関が高いことが明らかになった。この結果を,Vocabulary Network Conference (Cardiff, UK)で口頭発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度,新たに4選択肢による文字版と音声版のオンラインの語彙テストを開発した。しかし,TOEICのテストスコアとは必ずしも相関が高くなく,項目分析を行って改善を図る必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
コミュニケーション能力を推定する語彙テストを開発するために,最終年度に向けて,問題項目の拡充,選択肢の検討などを行い,さらに平行テストを準備するなどの作業を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
初年度にサーバーを購入する予定であったが,購入せずにレンタルサーバーで代替することができたためその予算が残っている。また,研究打ち合わせを行う予定であったが,分担者間の日程の調整ができなかったため,スカイプで会議を行った。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度は,最終年度のため,研究報告書作成のため,科研会議の開催を複数回予定している。繰り越しの予算は,研究打ち合わせ旅費として使用する予定である。
|
Research Products
(10 results)