• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

AntConcを使った英作文の自己分析と自己添削法の開発

Research Project

Project/Area Number 26580123
Research InstitutionKumamoto Gakuen University

Principal Investigator

堀 正広  熊本学園大学, 外国語学部, 教授 (20238778)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords英作文 / 自己診断 / 自己添削 / コンコーダンサーAntConc / 学習者コーパス / コーパス言語学 / アクティブラーニング / アカデミックライティング
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、英作文の添削をネイティブ・スピーカーや英語教師に頼るのではなく、無償で提供されているコンコーダンサーソフトウェア―AntConc3.2.1.0 を使って、自分自身で主体的に英作文を改善する方法論を確立し、その有用性を実証することである。その方法論を確立するために、英語コーパス言語学の知見と学習者コーパス研究の成果を援用する。また、その有用性を明らかにするためにネイティブスピーカーの添削英文と比較する。さらに、一般的な英作文の授業に比べ、本研究による英作文自己添削法による授業は、受講者の達成感や動機づけの向上にどのように影響するかをアンケート調査によって明らかにする。
2014年度に、本科研の研究代表者である堀が編者の1人として刊行した『英語教師のためのコーパス活用ガイド』(他の編者は赤野一郎、投野由紀夫、大修館書店)には、本科研の研究課題である第15章「AntConc を使った英作文の自己診断と自己添削法」が収められている。2015年度では本研究課題にネイティブスピーカーや学生とのアンケート調査を加味した研究を2015年8月30日に鹿児島大学で開催された大学英語教育学会 (JACET)で発表した。
また、英語コーパス学会の会長として、学会設立20年を記念した『英語コーパス研究シリーズ(全7巻)』(ひつじ書房)を企画し、共同監修者として2015年度は第2巻『コーパスと英語教育』(投野由紀夫編)と
『コーパスと英文法・語法』(深谷輝彦・滝沢直宏)を刊行した。
また、文体研究の視点を英語教育にどのように活かすことかを提案するシンポジウム『文体論に基づく英語教育再興』の講師として、2015年5月24日に、立正大学で開催された日本英文学会で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2015年度は、とくに英語コーパス言語学の知見と学習者コーパス研究の成果に基づいて、英作文の自己診断と自己添削法を確立することを目標とした。英語コーパス学会の会長として、『英語コーパス研究シリーズ(全7巻)』(ひつじ書房)を企画し、共同監修者として2015年度に刊行した第2巻『コーパスと英語教育』(投野由紀夫編)と『コーパスと英文法・語法』(深谷輝彦・滝沢直宏)の刊行に当たって、英語コーパス言語学と学習者コーパスの研究者と意見を交わすことができたので、当初の研究計画はおおむね順調に進展していると言うことができる。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の有用性を実証するために、ネイティブスピーカーの添削英作文との比較や教育効果の測定として、受講者のアンケート調査を更に充実させて行く。また、次年度の2016年9月に北星学園大学で開催される大学英語教育学会 (JACET)でシンポジウムを行い、本研究課題についてフロアーから積極的なご意見を拝聴する予定である。
本研究課題は、本科研の研究代表者が勤務校で担当している授業において数年前から実践している方法である。今年度もこれまでの方法論を改善して、学生の到達度や満足度を確認しながら実践していく。

Causes of Carryover

本学の姉妹校である韓国の大田大学において、本科研の研究課題に関する調査を予定していたが、次の理由により断念した。国内での講演や学会発表が例年に比べ7回と多く、また学内での図書館長と評議員の役職のために出張期間を確保することができなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は、主に国内の研究者と第2言語としての英作文教育に関して意見交換を行ってきた。次年度は、海外の学会に参加し、海外の研究者と意見交換を行いたい。また、可能であれば本学の姉妹校である韓国の大田大学において、本科研の研究課題に関する調査を行いたい。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Identity とCreativity2015

    • Author(s)
      堀正広
    • Journal Title

      日本英文学会第87回大会Proceedings

      Volume: 第87回大会 Pages: 88-89

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ディケンズの言語・文体における創造性2015

    • Author(s)
      堀正広
    • Journal Title

      ディケンズ・フェロシップ年報

      Volume: 第38号 Pages: 72-73

  • [Presentation] シンポジウム:「理系」の「教養」とは2016

    • Author(s)
      堀正広
    • Organizer
      日本国際教養学会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都葛飾区)
    • Year and Date
      2016-03-13 – 2016-03-13
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム:英語表現および英作文教育2016

    • Author(s)
      堀正広
    • Organizer
      立命館大学・言語教育情報研究科・国際言語文化研究所共催
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都市中京区)
    • Year and Date
      2016-02-06 – 2016-02-06
  • [Presentation] ことばとアイデンティティ;文体論の視点から2016

    • Author(s)
      堀正広
    • Organizer
      立命館大学・大学院言語教育情報研究科講演会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都市中京区)
    • Year and Date
      2016-02-05 – 2016-02-05
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム:副詞を巡る諸問題:語法文法、辞書記述、談話、文体2015

    • Author(s)
      堀正広
    • Organizer
      英語語法文法学会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都市伏見区)
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-24
    • Invited
  • [Presentation] AntConcを使った英作文の自己診断と自己添削法の開発2015

    • Author(s)
      堀正広
    • Organizer
      大学英語教育学会(JACET)
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-08-30 – 2015-08-30
  • [Presentation] シンポジウム:文体論に基づく英語教育再興2015

    • Author(s)
      堀正広
    • Organizer
      日本英文学会
    • Place of Presentation
      立正大学(東京都品川区)
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-24
  • [Book] コーパスと英語教育2015

    • Author(s)
      堀正広・赤野一郎監修 投野由紀夫編
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      ひつじ書房
  • [Book] コーパスと英文法・語法2015

    • Author(s)
      堀正広・赤野一郎監修 深谷輝彦・滝沢直宏編
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      ひつじ書房

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi