• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ニューファンドランドのカナダ編入と英米加――20世紀北大西洋世界像刷新の試み

Research Project

Project/Area Number 26580134
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

細川 道久  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授 (20209240)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsニューファンドランド / カナダ / イギリス帝国 / 関係史 / ドミニオン / アメリカ合衆国
Outline of Annual Research Achievements

2年目にあたる本年度は、昨年度に引き続き、まずは、大航海時代から現代までのニューファンドランドの通史の把握に努めた。その結果、同地がカナダとは異なる歴史を歩んできたばかりか、従来のイギリス帝国史の見方にも当てはまらない事例であることを析出し、ニューファンドランド史研究の意義を見出すことができた(ニューファンドランドは「ドミニオン」として帝国会議に参加したが、カナダやオーストラリアなどの先発ドミニオンとは同等に扱われなかった。これは、バルフォア報告書とウェストミンスター憲章によってドミニオンが本国イギリスとの形式的対等を獲得したとする通説とは合致しない。また、大恐慌下のニューファンドランドでは内政自治(責任政府)機能が停止されたため、同地は行政管理政府下におかれたが、この事例は、「植民地からドミニオンへ、ドミニオンから主権国家へ」というドミニオンの一般的歴史展開に当てはまらない。それゆえ、「ドミニオン」の多様性の検討が必要になる)。
ついで、1949年のカナダ編入よりも前の時代(19世紀後半から20世紀初頭まで)に焦点をあて、ニューファンドランドがカナダと合併する可能性があったこと(ニューファンドランド代表が、カナダ連邦結成を討議した1864年のケベック会議に参加し「ケベック決議」に署名したが、同決議はニューファンドランドで採択されなかった。その後も数回にわたってカナダ政府との間で合併交渉が行なわれたが、いずれも成立しなかった)について考察し、ニューファンドランドとカナダの関係、およびその変容について理解することに努めた。
さらに、ニューファンドランドに赴き、1949年のカナダ編入過程に関する資料を収集するともに、メモリアル大学歴史学部教授2名と面談し、編入過程に関する研究動向などについてきわめて有益な教示を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究課題の遂行にはニューファンドランドの通史の理解が大前提であったが、今年度は、現地調査による資料収集を本格的に実施し、昨年度の遅れを取り戻すことができた。また、研究者との面談によって、研究動向の理解が進んだ。だが、1949年のカナダ編入よりも前の時代(19世紀後半から20世紀初頭まで)の考察に重点をおいたため、1949年のカナダ編入に至る過程そのものに関する考察はあまり進まなかった。とはいえ、1949年のカナダ編入を理解するには、それに先立つ時代のニューファンドランドとカナダの関係を理解するのが大前提であり、その意味では研究は進展している。

Strategy for Future Research Activity

最終年度にあたる平成28年度は、これまでの研究を踏まえて、ニューファンドランドの通史的把握に一層努めたい。と同時に、1949年のカナダ編入過程に焦点をあて、全国住民代表者会議National Conventionの分析を通して、ニューファンドランド住民がカナダ、イギリス、アメリカ合衆国をどのように捉えていたのかを突きとめ、「ニューファンドランド視点の北大西洋関係史」の考察に努めたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ウェストミンスター憲章と「変則的ドミニオン」2016

    • Author(s)
      細川道久
    • Journal Title

      鹿大史学

      Volume: 63 Pages: 9-25

    • DOI

      http://hdl.handle.net/10232/26281

    • Open Access
  • [Journal Article] G・O・ロスニー『ニューファンドランドの歴史』(下)2015

    • Author(s)
      細川道久
    • Journal Title

      人文学科論集(鹿児島大学法文学部)

      Volume: 82 Pages: 57-67

    • DOI

      http://hdl.handle.net/10232/25163

    • Open Access
  • [Book] 日本人と日系人の物語――会話分析・ナラティヴ・語られた歴史2016

    • Author(s)
      山崎敬一・やまだようこ・山崎晶子・池田佳子・小林亜子編
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      世織書房

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi