2015 Fiscal Year Research-status Report
外国人児童と日本人保育士の相互行為における身体性と言語的行為に関する社会学的研究
Project/Area Number |
26590100
|
Research Institution | Tokyo University of Technology |
Principal Investigator |
山崎 晶子 東京工科大学, メディア学部, 准教授 (00325896)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
五十嵐 素子 北海学園大学, 法学部, 准教授 (70413292)
バーデルスキー マシュー 大阪大学, 文学研究科, 教授 (80625020)
山崎 敬一 埼玉大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (80191261)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 相互行為分析 / 会話分析 / エスノメソドロジー / 異文化 / 社会学 / 幼児 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、平成26年度に引き続きデータを集めることに成功した1年であった。26年度までは、スポット的に撮影を行ったが、今年度はより多くの時間、子供たちと保育士の相互行為を撮影することが出来た。また、保育者(保育士)にインタビューを行うこともできた。さらに、データを共同研究者や研究室に所属する学生だけではなく、保育者も分析に参加した。 入園したばかりの外国人児童がどのように遊びの順番取りを行うかを観察した。また、アジア、ヨーロッパ、アメリカ大陸などの出身地域におけるイスラム教などの宗教、寝起きの時間、排泄のしつけ、洋服の着方など様々な文化の差異をいかにして、保育者(保育士)が受け止めるかということに関するインタビューを行った。また、喧嘩などの際に、どのように仲裁をするかということに関してもインタビューを行い、様々な知見を得た。 外国人児童の入園直後と入園して半年、さらに入園して1年、3年などの時間的経過につれて、食事や遊びにおいて、どのようなトラブルがあり、そのトラブルはいつ、どのように解決されるかを観察した。 相互行為の分析としては、子供の様々な争いも分析し、子供による仲裁、保育者(保育士)による仲裁だけではなく、子供同士の当事者間でのトラブルの解決があることを分析した。 同時に、子供たちがおもちゃを奪い合った時に言葉をどのように使い、そして身体的行為を使うのかを分析した。さらに、子供たちがいかにして個人的スペースを形成し、他の子供たちと遊ぶ時に協同的なスペースを作るのかを明らかにした。そして、保育者(保育士)がどのように指導をするかを分析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
順調にデータを収集し分析を行っているが、論文を出すのが平成28年度になるためやや遅くなっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度は、最終年であり、ここまで収集したデータを統合し、論文として発表する。また、最終的には共同研究者たちと本を出版する。 保育者との連携を進め、研究会等の形で保育実践に貢献する。
|
Causes of Carryover |
論文の出版などが少なかった。一番大きな要因は、ビデオデータの第一次文字起こしは謝金を使用して学生に行ってもらっているが、文字起こしが捗らなかったため、謝金を十分に使用することが出来なかった、
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度は、論文の発表を行うため、英文論文校閲等の謝金を使用する。また、文字起こしをするために、より多くの人数に依頼し謝金を支払う。また、論文執筆のための参考資料やメモリ(ハードディスク)などを購入する。
|
-
-
-
-
[Book] Teaching and learning (im)politeness2015
Author(s)
Spyridoula Bella, Maria Sifianou, Angeliki Tzanne,Eiko Gyogi,Caroline L. Rieger,Barbara Pizziconi, Rachel Mapson, Miriam A. Locher, Matthew Burdelski,Juliane House
Total Pages
264 (185-210)
Publisher
de Gruyter Mouton