• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

成人期の自閉症スペクトラムにおける視覚的認知の特異性に関する神経心理学的検討

Research Project

Project/Area Number 26590163
Research InstitutionShowa Women's University

Principal Investigator

松永 しのぶ  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (50300033)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / 絵画完成課題 / 埋没図形課題 / 心理アセスメント / 弱い中枢性統合
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、自閉スペクトラム症(Autisim Spectrum Disorder:ASD)の「部分」と「全体」の関係性認知の特異性を解明するために、成人期のASDを対象に「埋没図形課題」(embedded figures test:EFT)、「絵画完成」課題(picture completion test:PCT)遂行中の視線運動パターンを注視点追跡システム(アイトラッカー)により測定し、定型発達者との相違を検討することである。
2014年度には独自に作成した臨床研究用PCTを大学生45名に実施した。各図版の通過率および主成分分析の結果からPCT課題は、3つのサブタイプにグループ化することが示唆された。
2015年度には、大学生20名に臨床研究用PCTとEFTを実施し、課題遂行中の視線計測を行い、各課題の成績とAutisim Spectrum
Quotient(AQ)、Adult ADHD self report scale(ASRS)における個人差との関連を検討した。ADHD傾向とASD傾向がPCT成績に及ぼす影響は、PCT課題のサブタイプによって異なっており、PCT遂行は、課題のタイプによって認知処理が異なること、また注意機能の影響を検討する必要性が示唆された。
2016年度は、定型発達成人における各課題の視線運動パターンの解析を行い、さらに臨床研究用PCTとWAIS-Ⅲの成績との関連を検討した。主な結果については、The 31st International Congress of Psychology、39th European Conference on Visual Perception
2016、日本発達心理学会で発表した。また、ASD、ADHDなど成人の発達障害者を対象に臨床研究用PCTとEFTを実施し、課題遂行中の視線計測を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

定型発達成人での実験データは一定数集めることができたが、成人の発達障害の研究協力者について、一定人数集めるために想定以上の時間を要しているため。

Strategy for Future Research Activity

補助事業期間を延長し、引き続き成人の発達障害の研究協力者を募り、実験を続ける。臨床研究用PCT、EFTの成績、視線運動パターンについて定型発達との相違を検討する。

Causes of Carryover

成人発達障害を対象とした実験のデータ数が十分に集まらなかったため、実験に関わる支出(実験参加者ならびに実験補助者への謝金、物品費)、研究成果の公表に関わる支出(学会参加費、旅費、論文投稿料等)が翌年度に繰り越されたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験を継続する予定であるため、実験参加者、実験補助者への謝金、研究成果発表のための学会参加費、旅費として使用を計画している。その他、研究遂行に必要な物品費、研究成果発表に必要な翻訳・校閲料、印刷費等に使用予定である。

Research Products

(4 results)

All 2017 2016

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 「臨床研究用絵画完成課題」遂行に関わる認知能力ーWAIS-Ⅲとの関連ー2017

    • Author(s)
      松永しのぶ、木村あやの、松野隆則
    • Organizer
      日本発達心理学会第28回大会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島市)
    • Year and Date
      2017-03-25
  • [Presentation] Identifying information processing strategies during the picture completion test from eye tracking data2016

    • Author(s)
      木村あやの、松永しのぶ、松野隆則
    • Organizer
      39th European Conference on Visual Perception 2016
    • Place of Presentation
      バルセロナ(スペイン)
    • Year and Date
      2016-08-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of ASD and ADHD tendencies on visual processing task performance in typically developing people:An investigation from the perspective of global/local information processing2016

    • Author(s)
      松永しのぶ、松野隆則、木村あやの、渡邉慶一郎、橋本大彦
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 臨床研究用「絵画完成課題」遂行の個人差- ASD およびADHD傾向との関連 -2016

    • Author(s)
      木村あやの・松永しのぶ・松野隆則・渡邉慶一郎・橋本大彦
    • Organizer
      日本発達心理学会第27回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2016-05-01

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi