• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ジュニア期の地域スポーツにおけるスポーツハラスメント防止プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 26590166
Research InstitutionTokyo Future University

Principal Investigator

藤後 悦子  東京未来大学, こども心理学部, 准教授 (40460307)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大橋 恵  東京未来大学, こども心理学部, 准教授 (30454185)
井梅 由美子  東京未来大学, こども心理学部, 講師 (30563762)
川田 裕次郎  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 助教 (40623921)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsスポーツハラスメント / ママ友関係 / 指導者 / 小学生 / チームの親 / 傷つき体験
Outline of Annual Research Achievements

本年度(H27年度)の研究計画は、「スポーツハラスメントの因果関係モデルの検証」としており、指導者・保護者を対象としたweb調査を実施する予定であった。
そこで、小学生の地域スポーツの指導者650名、および子どもを地域スポーツに参加させている保護者500名を対象に2本のweb調査を実施し、指導者・保護者双方の立場から、地域スポーツ場面における問題の把握と、スポーツハラスメントが起こりうる要因について検証した。

本年度の成果は、指導者に関しては「地域におけるスポーツのコーチの喜びと困惑―コーチ対象の調査の内容分析 ―」「地域スポーツのコーチのやりがいと困難の内容」、保護者に関しては「子どものスポーツモチベーションを高めるスポーツ・ペアレンティング」、レビュー論文「小学生の地域スポーツにかかわる親のスポーツ・ペアレンティング」の4本がすでに掲載決定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H28年度については、本年度は、指導者・保護者を対象としたweb調査をそれぞれ実施し、スポーツハラスメントの因果関係モデルを検証することができた。指導者への調査については、すでに分析を終え、2本の論文を執筆した(1本はすでに掲載決定、1本は現在投稿審査中である)。また、昨年度予備的にとったデータを用いて執筆した論文が採択された。さらに、地域スポーツでコーチを担っている8名に対しのインタビューを行い、現在分析中である。

保護者調査については、現在分析を進めており、H28年度のコミュニティ心理学会にて発表予定である。また、本年度よりも前に予備的にとったデータや文献調査を踏まえて数本の論文を執筆し、投稿中である。さらに、H28年度に予定しているスポーツハラスメント防止のための映像プログラム開発に向けてのシナリオ作りや撮影の日程調整などを進めている。

Strategy for Future Research Activity

H28年度については、本年度は、指導者・保護者を対象としたweb調査をそれぞれ実施し、スポーツハラスメントの因果関係モデルを検証することができた。指導者への調査については、すでに分析を終え、2本の論文を執筆した(1本はすでに掲載決定、1本は現在投稿審査中である)。また、昨年度予備的にとったデータを用いて執筆した論文が採択された。さらに、地域スポーツでコーチを担っている8名に対しのインタビューを行い、現在分析中である。保護者調査については、現在分析を進めており、H28年度のコミュニティ心理学会にて発表予定である。また、本年度よりも前に予備的にとったデータや文献調査を踏まえて数本の論文を執筆し、投稿中である。さらに、H28年度に予定しているスポーツハラスメント防止のためのプログラムおよびメディア教材の開発に向けて、準備を行っている。
予定通り、スポーツハラスメント防止プログラムとメディア教材(動画配信を含む)の開発を行っていく計画である。現在、H27年度に実施した量的調査の結果を踏まえ,スポーツハラスメント防止プログラムの内容について検討を行っている。
また、H27年度に行ったweb調査から得られた結果をもとに、引き続き学会発表および論文の執筆・投稿を行っていく予定である。

Causes of Carryover

当初は、H27年度よりメディア教材作成に向けて撮影を開始する予定であった。しかしH27年度に行ったweb調査(二本)の分析結果を盛り込みたいと考えているため、準備が間に合わず撮影は来年度行うことになった。そのため、ビデオ交流費分が繰り越しとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

H28年度はメディア教材を作成する予定である。原則として予定通りビデオを購入する予定としているが、大学から機材が借りられた場合は、予定にはなかった教材に出演する出演者への人件費に使用したいと考える。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 地域におけるスポーツのコーチの喜びと困惑ーコーチ対象の調査の内容分析2017

    • Author(s)
      大橋恵・井梅由美子・藤後悦子・川田裕次郎
    • Journal Title

      コミュニティ心理学研究

      Volume: 20(1) Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 小学生の地域スポーツにかかわる親のスポーツ・ペアレンティング2017

    • Author(s)
      藤後悦子・川田裕次郎・井梅由美子・大橋恵
    • Journal Title

      コミュニティ心理学研究

      Volume: 20(2) Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 子どものモチベーションを高めるスポーツ・ペアレンティング2016

    • Author(s)
      藤後悦子・井梅由美子・大橋恵
    • Journal Title

      こども環境学研究

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地域スポーツのコーチが直面している課題:コーチの指導力向上に向けて2016

    • Author(s)
      大橋恵・井梅由美子・藤後悦子・川田裕次郎
    • Journal Title

      未来の保育と教育

      Volume: 3 Pages: 未定

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 地域スポーツで子どもを追い込んでしまう親とは2015

    • Author(s)
      藤後悦子・井梅由美子・大橋恵
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [Presentation] 地域におけるスポーツのコーチの喜びと困惑ーコーチ対象の調査の内容分析ー2015

    • Author(s)
      大橋恵・藤後悦子・井梅由美子・
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      新潟朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [Presentation] 小学生の地域スポーツで親子が追い込まれていくプロセス―子どもの性別による多母集団同時分析を通してー2015

    • Author(s)
      藤後悦子・井梅由美子・大橋恵
    • Organizer
      日本コミュニティ心理学会第18回大会発表論文集
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-21

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi