2017 Fiscal Year Annual Research Report
Solving the binding problem and modeling the integration process of multidimensional information based on the no-triplet hypothesis
Project/Area Number |
26590173
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
森田 昌彦 筑波大学, システム情報系, 教授 (00222349)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森田 ひろみ 筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (00359580)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 視覚特徴統合 / バインディング問題 / 対属性モデル / 刺激反応学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
人間はさまざまな情報から総合的に認知や判断を行うが,その過程をよく反映する一般的な数理モデルは知られていない.その根本には,「脳において異種情報がどのように統合され,それがどう処理されて認識や行動に至るのか」という結合問題が未解決であるという状況がある.本研究では,結合問題の理論的困難さを解決するものとして我々が提唱した「視覚的物体の認識や記憶は,色・形・動きなどの属性を2つずつ統合した複数の表現に基づいて行われる」という対属性仮説の妥当性を実験的に実証すると共に,その一般化を図った. 平成26~28年度に,複数の属性からなる8種類の刺激物体と4種類の反応キーとの対応を学習する課題などを用いて,いくつかの実験を行った.その結果はすべて対属性仮説を支持するものであり,有力な国際雑誌において論文発表した.また,対属性仮説に基づいた価値判断の数理モデルの妥当性を検証するために,服装のカラーコーディネートに関する実験を行い,学会発表を行った.そのほか,この考えをパターン識別や強化学習に応用した研究について国際雑誌に論文発表した. 平成29年度は,「位置」という特別な特徴を含む場合の統合過程について調べた結果を論文発表した.この論文は日本視覚学会から高い評価を受け,鵜飼論文賞を受賞した.また,平成28年度に実施した対属性仮説に関する新たな検証実験の結果を論文にまとめ,有力な国際雑誌に投稿後,査読コメントに対応するための修正作業を行った(現在再投稿中). そのほか,服装のカラーコーディネートに関する実験と分析を進めた.より多くの被験者から得たデータを分析した結果,価値判断の仕方自体にかなりの個人差があり,対属性仮説に基づくモデルに合致する人もいれば,線形モデルで説明できる人もいるという興味深い事実が判明した.これについては今後更に研究を深めていく予定である.
|
Research Products
(3 results)