• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

視覚および聴覚情報の運動への変換方略メカニズムに基づく演奏教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 26590229
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

饗庭 絵里子  電気通信大学, その他の研究科, 助教 (40569761)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 淑恵  和歌山大学, システム工学部, 助教 (10510034)
中川 誠司  独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (70357614)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords楽器演奏 / 感覚情報処理 / 運動 / ピアニスト / 人間情報学
Outline of Annual Research Achievements

楽器演奏の一般的な方略には,楽譜を読んで演奏する「視覚情報を運動に変換」する方略と,楽曲を聞いて演奏する「聴覚情報を運動に変換」する方略の2つがある.プロの演奏家など,演奏技術が同等レベルにある演奏者間でも、どちらか得意な方略が存在することが経験的に知られている.つまり,最終的に同じ運動を行う場合であっても,運動に至るまでの過程は,個人の脳の特性や身体的特徴に適った方略がとられている可能性がある.そこで,本研究においては,特に楽器演奏に着目し,異なる感覚情報が同じ運動に変換される場合に,その変換方略にどのような違いがあるのかを検証することとした.
今年度は,約70名のピアニストを対象とした質問紙調査を実施し,これまでに自身が受けた音楽教育(師事歴,学歴等)や,これまでの演奏歴(リサイタル歴,コンクール歴,主なレパートリー等),また,聴覚情報を運動に変換する「耳コピー演奏」と視覚情報を運動に変換する「初見演奏」について主観的に得意であるか不得意であるかなどを回答してもらった.加えて,耳コピー演奏が得意である場合,一旦,音楽を記憶する必要があることから,暗譜が得意であるかどうかについても回答してもらった.
その結果,単純に耳コピー演奏が得意であれば初見演奏も得意であり,逆に一方が不得意であれば他方も不得意であるわけではないことが示唆された.このことは,ピアニストによっては,どちらか一方が得意である場合があり,情報の運動への変換方略に違いがあるタイプが存在する可能性を示している.また,暗譜と耳コピー演奏との間に有意な差が認められ,耳コピー演奏が得意である確率は,暗譜の得意/不得意の水準間で異なることが示された.従って,耳コピー演奏を得意とするピアニストは,音楽を一旦記憶する必要があり,練習と暗譜とが同時に進行している可能性があることが明らかになった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

質問紙調査に加え,実際に初見演奏を行っている際の行動実験も実施し,優先される情報の違いによって,行動が異なっている可能性が示されつつある.

Strategy for Future Research Activity

現在のところ,当初の計画に則って進行する予定である.
行動実験をさらに進めるとともに,質問紙調査の結果と合わせて解析を実施し,演奏時に優先している情報が異なると予想されるピアニストを選出する.選出されたピアニストに対し,脳機能計測を実施することで,生理学的な側面からの検証を行う.
また,それらの成果を活用し,新たな音学教育プログラムの開発に貢献する.

Causes of Carryover

購入予定の備品に関して,一年間メーカーでデモとして使用された機材を購入したため,物品費がおおよそ半額になった.また,民間の助成金に採択されたため,共通で使用可能な旅費等も不要となった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

多くの成果が上がっていることから,主に成果発表の費用に当てる.また,新たに実施する実験への実験参加謝金およびデータ整理補助等の謝金に当てる.

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Behavioral change of professional pianists through the short period of practice for a new piece2015

    • Author(s)
      Eriko Aiba, Toshie Matsui
    • Organizer
      International Symposium on Performance Science 2015
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2015-09-02 – 2015-09-05
  • [Presentation] ピアノ演奏における視覚・聴覚の優先性と演奏方略の関連2015

    • Author(s)
      松井淑恵,饗庭絵里子
    • Organizer
      音楽知覚認知学会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Remarks] 「演奏における視覚入力・聴覚入力の優先性-個人差とその要因の実態調査-」に関するアンケート調査ページ

    • URL

      http://www.wakayama-u.ac.jp/~tmatsui/mimicopy/index.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi