2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of performance education program based on strategy to transform visual and auditory information into motion
Project/Area Number |
26590229
|
Research Institution | The University of Electro-Communications |
Principal Investigator |
饗庭 絵里子 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 助教 (40569761)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松井 淑恵 和歌山大学, システム工学部, 助教 (10510034)
中川 誠司 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (70357614)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 楽器演奏方略 / 感覚運動情報処理 / 暗譜 / エキスパティーズ / 音楽教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
高度な技能の遂行には,視覚情報や聴覚情報,触覚情報などの感覚情報が活用される.特に緻密な運動制御を行うためには長期間にわたる訓練が必要であり,また,自己の能力を最大限に発揮するためには自分にとって最適な情報処理方略をとる必要がある.ピアノ演奏を例にとれば,楽譜をすらすら読んで演奏(初見演奏)できる子どももいれば,楽譜を読むのは苦手だが教師の演奏を聞いて演奏(耳コピー演奏)することはすぐにできる子どももいる.つまり,音楽を楽譜から視覚的に読みこんで運動に変換することが得意な子と,演奏を聴覚から取り込んで運動に変換することが得意な子がいるということである.このような個人差は,それぞれが用いる情報処理方略の違いによってももたらされていると考えられる.本研究課題においては,高度な技能を遂行する際に優先して用いられる感覚情報の違いが,遂行する身体技能にどのような影響を及ぼすのかを解明することを目指し,ピアニストを対象とした初見演奏実験や耳コピー演奏実験および質問紙調査(これまでに受けた音楽教育や普段の練習方略等)を実施した. その結果以下のような可能性を示した. ・ピアニストによって視覚および聴覚情報のどちらをどのくらい優先するかのバランスは違う ・耳コピー演奏が得意なピアニストは,短時間のうちに,意識せずとも楽曲を記憶できることから,聴覚情報は記憶との結びつきが強い ・初見演奏が得意な一部のピアニストは,楽譜情報の読み込みや,音楽理論の知識を活用した後続音の予測に注力しており,ほとんど反射的に指を動かしているようである
|
Research Products
(5 results)