2015 Fiscal Year Research-status Report
「教科の指導法」を指導できる教師教育者の養成・成長:先生の先生はどのように育つか
Project/Area Number |
26590235
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
草原 和博 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40294269)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 教師教育者 / 専門性の向上 / 教科の指導法 / Self-Study / Teaching Assistant |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は大きく4つの研究を実施した。 第1に,教師教育者の成長を促すアクションリサーチを実施した点である。大学院生を「社会科教育論」「地理歴史科教育論」のTA(Teaching Assistant)に任用し指導に当たらせることで,彼らがどのように成長しているかをself-studyをさせた。また彼らに教師教育用のハンドブックを執筆・開発する経験を与えることで,どのような意識変革が生じるかをメタ認知させた。本成果は,社会系教科教育学会の研究大会で口頭発表した。 第2に,教師教育者の候補者の成長過程を明らかにした点である。「教科の指導法」でTAに従事した大学院博士課程の院生3名に対して,授業観察と聞き取り調査を実施し,彼らが自己のアイデンティティや専門性をどこに見出し,それをどのように成長させてきたかを解明した。本成果は,日本教育大学協会の全国大会で口頭発表した。 第3に,現役の教師教育者のつまずきの多様性を明らかにした点である。研究経験を基盤にした大学教員4名と実践経験を基盤にした大学教員4名に対して,授業観察と聞き取り調査を実施し,「教科の指導法」ではどのような資質能力をどのように育成しているか,研究と実践をどのように関連づけてカリキュラム・デザインしているかを解明した。本成果は,広島大学RIDLS(学習システム促進研究センター)主催の国際会議で口頭発表できた。 第4に,教師教育者の専門性に関するシンポジウムを開催した点である。アメリカからはAlicia Crowe氏を招聘し,self-studyが教師教育者の専門性向上にもつ効果について意見聴取できた。オランダからはMieke Lunenburg氏を招聘し,教師教育者の多様な概念規定と彼らの専門性を高める方策について情報交換できた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当初の予定通りに研究が進捗している。 また3年次に実施する予定だった国際シンポジウムを1年前倒して実施することができた。それにあわせて,日本の欧米の教師教育者の取組や問題意識について比較考察する機会が持てた。また,人的なネットワークを構築することもできた。3年次の国際共同研究と成果発表にむけて見通しを得ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
3年次は,大きく3点を実施する。 第1に,2年次までの成果をATEE(ヨーロッパ教師教育者協会)で学会発表すること。これについては,すでにエントリーの採択が決定した。 第2に,self-studyの方法論と教師教育者のprofessional developmentについて概説論文を執筆すること。本分野の代表文献,基本書ならびにハンドブック等を渉猟し,これらの概念を日本語で解説・整理を試みたい。 第3に,3か年の成果を国際共同研究として書籍または学術論文として出版すること。海外の研究者にも寄稿を依頼し,教師教育者の専門性とその成長過程に焦点化した日米欧の比較研究をとりまとめたい。
|
Research Products
(17 results)