• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

教科固有の資質や能力の育成を目指すドイツ中等歴史の教育課程の研究

Research Project

Project/Area Number 26590245
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

村瀬 正幸  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (90641572)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords教育学 / 社会科教育 / 歴史教育 / 中等教育 / コンピテンツ / ドイツ
Outline of Annual Research Achievements

研究3年目の本年度の研究は、バーデンヴュルテンベルク州(ドイツ)において新しくスタートしたレアプラン(2016年改訂)の記述内容と2004年版レアプランとの比較を行い、資質・能力ベースの教育課程の改訂状況を調査すること、それに伴って、ギムナジウムやレアルシューレの授業内容の改善の方向性を実地に調査することなどを目標に取り組んだ。次の諸点を今年度の研究成果として報告する。①資質・能力ベースの教育課程の編成原理を一層明確にした改訂が行われたこと、②それに対する教師の意識は高く、その編成原理を授業に実体化するための授業改善が試行されていることである。まず①については、歴史の教育内容ごとに学習の到達度が規定され評価の観点が一層明確化したこと、具体的には、行動指示動詞(オペレーター)を掲げ、歴史について議論する、歴史を評価する、事象を比較することなどの意味を概念的に規定し、生徒の学習状況を公正に評価する指標が示されたことが特徴としてあげられる。これは、指導と評価の一体化を図るための教育課程上の工夫として評価できる。②については、レアルシューレの歴史校外学習(フランスの強制収容所の実地調査)、ギムナジウムにおける歴史授業を参観し、生徒が自ら発した課題意識を拠り所に、生徒が探究する歴史授業のための工夫がなされていることが分かった。具体的には、教室における歴史の学習事項が、社会の中ではどのように記録として残され、どんな記憶の再現を人々に求めているかなどを生徒に考察させる、歴史の知識を生かす取り組みが実践されていたことが特徴的である。新しいレアプランと連動して学校現場における授業改善が進められていることが実地調査で把握できた。年度末には、さらに詳細な実地調査を行った。そこで収集した調査資料を整理・まとめるために、1年の延長が認められ、次年度研究をまとめることとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

バーデンヴュルテンベルク州(ドイツ)の新しい教育課程の特徴を、旧教育課程と比較して明確にできたこと、これまでの歴史授業の実地調査がギムナジウムに限定されていたが、レアルシューレの歴史授業の実地調査も行えたこと、また、州立の教員養成所や教員研修所を訪問し、教員養成と教員研修を一体的に把握するための手掛かりを得たこと、それらの成果は、中等教育従事者向けの雑誌や講師として参加した各種教員研修の取組において広く公開し、日本の教育課程改訂の動向と関連付けながら紹介できたことなどから、研究はおおむね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、1年の延長申請が認められ、3月末の実地調査で収集した資料の整理・まとめを中心に行う。州政府のレアプラン、学校における探究系の歴史授業、教員養成や教員研修を一体的にとらえ、教育課程の構造的な改革を進めているドイツの試みを報告する。

Causes of Carryover

1年の延長申請が認められ、これまでに収集した諸資料の翻訳や整理、文献、調査に必要な諸物品(消耗品)などの費用に充てるため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

収集した諸資料の翻訳や整理、写真等の図版の処理と整理、文献などの翻訳などの費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 教科固有の資質・能力の育成を目指すドイツの歴史教育課程2017

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Journal Title

      愛知県世界史教育研究会

      Volume: 編集中 Pages: 編集中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 資質・能力の育成と世界史授業(5)ドイツ③2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Journal Title

      中等教育資料

      Volume: 7月号 Pages: 48-49

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] これからの歴史学習の在り方を考える3つの視点2017

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校(社会科)研究発表会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校
    • Year and Date
      2017-02-17
  • [Presentation] 「深い学び」に導く社会科系教科の授業過程をマネジメントする2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      言語活動指導者養成研修
    • Place of Presentation
      秋田県総合教育センター
    • Year and Date
      2016-12-13 – 2016-12-15
  • [Presentation] 「新たな価値を創造する 社会を生き抜くための能力」の育成のために2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      教育方法研究会
    • Place of Presentation
      名古屋市ルブラ王山
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] 知識の「ドネルケバブ・モデル」と授業2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      愛知県地理歴史科管理職会
    • Place of Presentation
      名古屋市ルブラ王山
    • Year and Date
      2016-11-03
  • [Presentation] グローバル・スタンダードで 歴史授業をマネジメントする2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      島根県中学校社会科・高等学校地理歴史科公民科教育講座
    • Place of Presentation
      島根県教育センター
    • Year and Date
      2016-10-20
  • [Presentation] 学習指導要領改訂の方向性の具体(考えられる事例)2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      歴史授業の研究
    • Place of Presentation
      熊本県立熊本高等学校
    • Year and Date
      2016-10-14
  • [Presentation] 学習指導要領の改訂の背景と方向性2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      伝統文化に関する研究
    • Place of Presentation
      北海道松前高等学校
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] 学習指導要領の改訂の背景にあるもの2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      歴史授業の研究
    • Place of Presentation
      北海道伊達緑丘高等学校
    • Year and Date
      2016-07-15
  • [Presentation] 歴史の能力目標をどのように評価するか2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      愛知県世界史研究会
    • Place of Presentation
      愛知大学
    • Year and Date
      2016-05-28

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi