2016 Fiscal Year Annual Research Report
Psychological impact on parents after prenatal diagnosis of their infant's cleft lip, and psychosocial support for parents
Project/Area Number |
26590260
|
Research Institution | Maebashi Kyoai Gakuen College |
Principal Investigator |
松本 学 共愛学園前橋国際大学, 国際社会学部, 准教授 (20507959)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今井 啓道 東北大学, 医学系研究科, 准教授 (80323012)
五十嵐 薫 東北大学, 歯学研究科, 教授 (70202851)
金高 弘恭 東北大学, 歯学研究科, 准教授 (50292222)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 口唇裂口蓋裂 / 出生前診断 / 出生前告知 / 養育者支援 / 心理社会的支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は口唇裂・口蓋裂の出生遠心団によって子どもの発達上の李楠を告知されたことが告知後から生後の親・養育者の心的状態にどのような影響を及ぼすのか、また親・養育者の疾患理解の促進や養育の動機付けを高めるために、どのような支援が必要とされているのかを明らかにすることを目的として行われた。研究計画に基づき、3年間に亘って妊娠期から生後1歳半までの母親を中心とした養育者及び母子関係に対する支援の開発のため、出生前告知・出生後告知に関わる医療面接・簡易スクリーニング・心理面接を行った。研究参加者として口唇裂(口蓋裂)の研究協力者が70名をこえ調査を順調に実施した。一連の研究で、多くの母親・家族においては出生前告知が育児・治療の準備をするために有用であることが示された。これは欧米での先行研究を指示する結果である。また、ハイリスク群の家族支援についても検討がなされ、基本的な対応方針が決まりつつある。このようにして、この領域におけるチーム医療における親・養育者に対する心理的支援が継続されている。今後も支援を継続するとともに、得られた課題を元に支援方法の改善を進め、将来的にはわが国においても今回の研究・実践が、今後のこの領域に於ける心理学的支援のモデルになることが期待される。得られた結果は、第41回日本口蓋裂学会で発表したほか、共愛学園前橋国際大学ディスカッションペーパーにも報告を行ったほか、今後も国際学会を含めた複数学会で発表を計画している。
|
Research Products
(4 results)