• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

水中におけるカーボンナノチューブと糖の新規吸着反応メカニズム

Research Project

Project/Area Number 26600033
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

平野 篤  国立研究開発法人産業技術総合研究所, ナノ材料研究部門, 主任研究員 (90613547)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsナノチューブ・フラーレン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、水溶液中のみで観察される「カーボンナノチューブ(CNT)と糖分子の吸着反応」という新規物性の全容解明に挑戦する。糖分子はバンドギャップが大きなCNTに強固に吸着する特徴を持ち、その原理は2011年の反応の発見以来、未だ解明されていない。本研究では、この吸着反応の主たるメカニズムが「溶液中の溶存酸素とプロトンが媒介するCNTの酸化還元反応」にあるという仮説を実証する。本仮説を実証できれば、糖分子だけでなく、DNAや糖タンパク質などの糖構造をターゲットとするCNTの基礎物性研究が飛躍的に進展し、その原理を利用した高次の応用研究の創発にも多大に貢献できると期待される。
当該研究では、ドデシル硫酸ナトリウムで分散させたCNTの分散液へ酸化剤を添加し、CNTに正の電荷を付与すると、CNTの糖への吸着力が低下することを明らかにした。興味深いことに、ドデシル硫酸ナトリウムと類似の直鎖構造を有する1-ウンデカンスルホン酸ナトリウムでも同様の結果が得られた。一方、芳香環を有するドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムを用いた場合には酸化剤の非存在下でもCNTの糖への吸着力が大きく低下した。分子動力学計算から、ドデシル硫酸ナトリウムと1-ウンデカンスルホン酸ナトリウムはCNTが正に荷電するとCNT表面への吸着密度を増加させることが明らかになり、これらの物性が酸化剤によるCNTの糖への吸着力の低下の原因であることが示唆された。一方で、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムは電荷をもたないCNT表面にも高密度に吸着した。
酸化剤の非存在下では溶存酸素とプロトンがCNTの酸化還元反応に関わることが知られている。以上より、酸化剤の非存在下の場合には、溶存酸素とプロトンがCNTの酸化還元反応に関与し、CNT表面の界面活性剤の密度を変化させ、その結果バンドギャップ依存的な糖吸着が起こることが示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Control of interactions between single-wall carbon nanotubes and hydrogels using redox reagents2015

    • Author(s)
      Atsushi Hirano, Tomoshi Kameda, Takeshi Tanaka, Hiromichi Kataura
    • Organizer
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-06-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mechanism of band-gap dependent adsorption of single-wall carbon nanotubes onto hydrogels2015

    • Author(s)
      Atsushi Hirano, Takeshi Tanaka, Hiromichi Kataura
    • Organizer
      Ninth International Workshop on Metrology, Standardization and Industrial Quality of Nanotubes
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2015-06-28 – 2015-06-28
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi