• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Fabrication of Si-LSI compatible Ge nanowires for ultra-high-speed transistors

Research Project

Project/Area Number 26600083
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

都甲 薫  筑波大学, 数理物質系, 助教 (30611280)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsゲルマニウム / ナノワイヤ
Outline of Annual Research Achievements

集積回路(LSI)の高性能化(高速・低消費電力化)のため、高移動度を有する新材料ゲルマニウム(Ge)の研究が盛んに行われている。もし、極めて高いキャリア移動度を有するGeナノワイヤを、絶縁膜を介してシリコンLSIに混載することができれば、電子デバイスの大幅な性能向上となる。本研究では、絶縁体上に位置や形状の制御されたGeナノワイヤを、LSIの損傷温度(約500℃)以下で直接合成する技術を研究した。
具体的には、絶縁体上に(111)面配向したGe膜を形成する「Al誘起成長法」と、単結晶基板上にGeナノワイヤを合成する「Vapor-Liquid-Solid法」を重畳することを検討した。その結果、平成27年度までにおいて、SiO2基板上、さらにはプラスチック基板上においても配向Geナノワイヤを低温合成することに成功した。
平成28年度においては、Al誘起成長Ge層の上に、EBリソグラフィによって直径100 nm程度の開口部を設けたSiO2膜を形成し、化学気相成長を行うことで、位置制御されたGeナノワイヤを形成することを検討した。その結果、開口部からの優先成長は見られるものの、結晶成長が横方向にも進行し、Ge結晶はナノワイヤ状とならないことが判明した。今後、SiO2のパターニングとAu触媒の塗布を重畳することにより、Geナノワイヤの位置制御が可能となると考えられる。
以上、本研究課題においては、プラスチック上Geナノワイヤとの革新構造を創出した。絶縁体上において、均一かつ方向の揃った半導体ナノワイヤを直接合成した初めての成果である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 Other

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] SiGe薄膜の低温合成技術と熱電変換への応用2016

    • Author(s)
      都甲薫、山本淳、末益崇
    • Organizer
      応用物理学会シリコンテクノロジー分科会研究集会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-11-14
    • Invited
  • [Presentation] IV族半導体薄膜の金属誘起層交換成長 ―現象の理解と制御―2016

    • Author(s)
      都甲薫、末益崇
    • Organizer
      第8回半導体材料・デバイスフォーラム
    • Place of Presentation
      くまもと県民交流館パレア(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Invited
  • [Presentation] Highly (111)-oriented Ge on insulators formed by Al-induced crystallization leading to vertically aligned Ge nanowires2016

    • Author(s)
      M. Nakata, K. Toko, W. Jevasuwan, N. Fukata, and T. Suemasu
    • Organizer
      ICCGE-18
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-08-11
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~ecology/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi