• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

次世代電波望遠鏡のためのセンチ波・メートル波偏波スペクトル解析ソフトウェアの開発

Research Project

Project/Area Number 26610048
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

高橋 慶太郎  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (80547547)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords電波天文学 / 宇宙磁場 / 偏波 / マルコフ連鎖モンテカルロ法
Outline of Annual Research Achievements

次世代低周波電波望遠鏡Square Kilometre Array (SKA)のパスファインダーであるAustralian SKA Pathfinder (ASKAP)やLOw Frequency ARray (LOFAR)の全天偏波サーベイのためのデータ解析ソフトウェアの開発を行った。特に偏波スペクトルからファラデートモグラフィと呼ばれる手法で磁場・熱的電子・宇宙線電子の視線方向の分布の情報を引き出すアルゴリズムの研究を行った。このソフトウェアではマルコフ連鎖モンテカルロ法(MCMC法)という手法を用いて偏波源に関するモデルパラメータを効率的に探索することに成功している。MCMC法を用いたこのソフトウェアはASKAPの偏波サーベイPOSSUMのデータ解析パイプラインに組み込まれ、実際の観測に備えている。
またRM CLEANと呼ばれる異なるアルゴリズムを用いたソフトウェアの開発も行った。RM CLEANに関しては実際の観測でどの程度の性能を発揮するかをシミュレーションするパフォーマンステストを行い、学術論文として出版した(Miyashita et al. PASJ 2016)。さらに、将来の全天偏波サーベイから得られるrotation measure gridによって宇宙磁場に関してどのような情報が得られるかについても予測し学術論文を出版した(Vacca et al. A&A 2016)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定ではASKAPの偏波サーベイ観測POSSUMが2015年度に開始される予定であったが、それが遅延して2016年度の開始となった。そのため開発したソフトウェアを実際のデータに適用して宇宙磁場の研究をすることはまだ行われていないが、ソフトウェアの開発自体は順調に進み、POSSUMのデータ解析パイプラインにソフトウェアに組み込むことに成功している。またRM CLEAN法のソフトウェアに関してはパフォーマンスをテストすることも完了している。そのため研究はおおむね順調に進展していると考えることができる。

Strategy for Future Research Activity

MCMC法を用いたソフトウェアをさらに改良し、レプリカ交換法などのより先進的なアルゴリズムを組み込むことを目指す。これにより、従来のMCMC法の弱点、例えばデータフィットの収束が遅かったり、間違ったパラメータ推定を行ってしまったり、を克服する。これによりPOSSUM計画で得られるであろう100万天体という膨大なデータに対応できるようにする。
予定通りPOSSUMサーベイが行われたら開発したソフトウェアを用いてデータ解析を行い、宇宙磁場の研究を行う。特に、銀河の磁場、熱的電子、宇宙線電子の3次元構造を探り、銀河磁場がどのように増幅・維持されているかの研究を行う。さらに視線上に複数の偏波源がある状況でファラデートモグラフィを行い、銀河に付随しない宇宙論的磁場の検出を目指す。

Causes of Carryover

電波望遠鏡ASKAPの偏波サーベイ計画POSSUMは2015年度に観測が開始される予定であったが延期されたため、オーストラリアへの渡航を取りやめたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

偏波サーベイ計画は2016年度に観測が開始される見込みであるため、それに合わせてオーストラリアに渡航するのに使用する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] CSIRO/シドニー大学/メルボルン大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      CSIRO/シドニー大学/メルボルン大学
  • [Journal Article] Using rotation measure grids to detect cosmological magnetic fields -- a Bayesian approach2016

    • Author(s)
      V. Vacca, N. Oppermann, T. Ensslin, J. Jasche, M. Selig, M. Greiner, H. Junklewitz, M. Reinecke, M. Brueggen, E. Carretti, L. Feretti, C. Ferrari, C. A. Hales, C. Horellou, S. Ideguchi, M. Johnston-Hollitt, R. F. Pizzo, H. Roettgering, T. W. Shimwell and K. Takahashi
    • Journal Title

      Astronomy & Astrophysics

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Performance test of RM CLEAN and its evaluation with chi-square value2016

    • Author(s)
      Yoshimitsu Miyashita, Shinsuke Ideguchi and Keitaro Takahashi
    • Journal Title

      Publications of Astronomical Society of Japan

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Magnetic Field Spectrum at Cosmological Recombination Revisited2015

    • Author(s)
      Shohei Saga, Kiyotomo Ichiki, Keitaro Takahashi and Naoshi Sugiyama
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 91 Pages: 123510

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.91.123510

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Studying 21cm power spectrum with one-point statistics2015

    • Author(s)
      Hayato Shimabukuro, Shintaro Yoshiura, Keitaro Takahashi, Shuichiro Yokoyama and Kiyotomo Ichiki,
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 451 Pages: 467-474

    • DOI

      10.1093/mnras/stv965

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sensitivity for 21cm Bispectrum from Epoch of Reionization2015

    • Author(s)
      Shintaro Yoshiura, Hayato Shimabukuro, Keitaro Takahashi, Rieko Momose, Hiroyuki Nakanishi and Hiroshi Imai,
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 451 Pages: 266-274

    • DOI

      10.1093/mnras/stv855

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Pulsars and gravitational waves measured with the SKA2016

    • Author(s)
      Keitaro Takahashi
    • Organizer
      Australia-Japan School on Low Frequency Astrometry in the SKA Era
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2016-03-31 – 2016-03-31
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Cosmology with Square Kilometre Array and synergies with CMB2015

    • Author(s)
      Keitaro Takahashi
    • Organizer
      Fourteenth Marcel Grossmann Meeting
    • Place of Presentation
      イタリア・ローマ
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-17
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi