• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

準結晶におけるボース凝縮と量子臨界相の探索

Research Project

Project/Area Number 26610100
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

佐藤 憲昭  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30170773)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords準結晶 / 近似結晶 / 超伝導
Outline of Annual Research Achievements

(1)Au-Al-Yb近似結晶の高圧下物性計測
1.8 GPa程度より高圧になると、Au-Al-Yb近似結晶の交流磁化率に磁気異常の現れることが見出された。これが磁気長距離秩序によるものか、スピングラスによるものかを解明するため、周波数及び外部磁場依存性を測定した。その結果、磁場依存性についてはスピングラス的挙動が観測されたものの、周波数依存性についてはスピングラスに特徴的な様相は見出されなかった。磁気長距離秩序/スピングラスのいずれであるかについては、更なる検討が必要である。
(2)Au-Al-Yb準結晶の高圧下物性計測
Au-Al-Yb準結晶の高圧下物性計測は、これまで1.7 GPa程度の圧力域に留まっていたが、平成26年度においては圧力域が2.3GPaまで拡張された。その結果、予想通り、量子臨界性が不変であることがかなり確からしいものとなってきた。今後は、測定領域をより高圧域まで拡張する。
(3)ボース凝縮相を示す準結晶あるいは近似結晶の探索
平成26年度には、準結晶と同じ局所構造を持つ近似結晶において、2種類の超伝導物質の探索に成功を収めた。いずれもAu-Ge-Ybの3元系から構成されているが、組成がわずかに異なる。X線構造解析を行ったところ、これら2種類の超伝導体は、蔡型クラスターの最中心部の構造が異なることが判明した。中心部がYbイオンである場合は価数搖動的な磁性を有し、非磁性イオンの4面体である場合は(全体としても)磁性を持たないことが明らかとなった。さらに、磁性を有する場合の方が超伝導転移温度の低いことが明らかとなった。なお、これらは学術雑誌に掲載され、Editor's choiceに選ばれた。今後は、これを起点にして、超伝導を示す準結晶の探索を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主要研究目的の1つである「蔡型クラスターを持つ超伝導近似結晶」を世界に先駆けて発見し、その磁性と超伝導に相関のあることを示唆する結果を得たことが最大の理由である。但し、超伝導を含め何らかの長距離秩序を持つ準結晶の発見という大きな課題は残されている。

Strategy for Future Research Activity

(1)Au-Al-Yb近似結晶の高圧下物性計測
交流磁化率に観測された磁気異常は100mKという極低温であるため、その起源を解明することは容易ではない。今後は、まず圧力を高めることにより転移温度を上げ、次に周波数依存性などを精度よく測定する予定である。
(2)Au-Al-Yb準結晶の高圧下物性計測
H26年度まで用いていた高圧セルに改良を加え、5 GPa程度の圧力域まで加圧可能なセルを作製する。次に、これを用いて、交流磁化率などの測定を行い、量子臨界性が加圧に対し不変であることを実証する。
(3)ボース凝縮相を示す準結晶あるいは近似結晶の探索
超伝導などの長距離秩序を示す蔡型クラスター準結晶を引き続き探索する。それと並行し、蔡型クラスター以外のクラスター構造を有する準結晶の超伝導探索を行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Superconductivity of Au-Ge-Yb Approximants with Tsai-Type Clusters2015

    • Author(s)
      Kazuhiko Deguchi, Mika Nakayama, Shuya Matsukawa, Keiichiro Imura, Katsumasa Tanaka, Tsutomu Ishimasa, and Noriaki K. Sato
    • Journal Title

      Journal of Physical Society of Japan

      Volume: 84 Pages: 023705

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.84.023705

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Crystal Structure of Superconducting 1/1 Cubic Au-Ge-Yb Approximant with Tsai-Type Cluster2015

    • Author(s)
      Kazuhiko Deguchi, Mika Nakayama, Shuya Matsukawa, Keiichiro Imura, Katsumasa Tanaka, Tsutomu Ishimasa, and Noriaki K. Sato
    • Journal Title

      Journal of Physical Society of Japan

      Volume: 84 Pages: 015002

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.84.015002

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Localized Electron Magnetism in the Icosahedral Au-Al-Tm Quasicrystal and Crystalline Approximant2015

    • Author(s)
      M. Nakayama1, K. Tanaka, S. Matsukawa, K. Deguchi, K. Imura, T. Ishimasa, and N. K. Sato
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 84 Pages: 024721-1-6

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.84.024721

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transport Properties of the Au-Al-Yb Quasicrystal and Approximant under Hydrostatic Pressure2014

    • Author(s)
      S. Matsukawa;_, K. Tanaka, M. Nakayama, S. Kunikata, K. Deguchi, K. Imura, T. Ishimasa and N.K. Sato
    • Journal Title

      ACTA PHYSICA POLONICA A

      Volume: 126 Pages: 527-530

    • DOI

      10.12693/APhysPolA.126.527

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tsai-Type Quasicrystal and Its Approximant in Au-Al-Tm Alloys2014

    • Author(s)
      K. Tanaka, Y. Tanaka, T. Ishimasa, M. Nakayama, S. Matsukawa, K. Deguchi, and N.K. Sato
    • Journal Title

      ACTA PHYSICA POLONICA A

      Volume: 126 Pages: 603-607

    • DOI

      10.12693/APhysPolA.126.603

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ce系近似結晶の量子臨界現象2015

    • Author(s)
      野部晃平,松川周矢,中山美佳,山下冬馬,神谷京佑,井村敬一郎,出口和彦,石政勉,佐藤憲昭
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] Au-Al-Yb準結晶及び近似結晶の量子臨界性に対する磁場効果2015

    • Author(s)
      松川周矢,中山美佳,山下冬馬,野部晃平,神谷京佑,出口和彦,井村敬一郎,石政勉,佐藤憲昭
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] BeCu-NiCrAl二層ピストンシリンダー型圧力セルの磁性2014

    • Author(s)
      松川周矢,中山美佳,山下冬馬,野部晃平,井村敬一郎,出口和彦, 佐藤憲昭
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] Yb系近似結晶の結晶構造と物性2014

    • Author(s)
      中山美佳,松川周矢,山下冬馬,野部晃平,井村敬一郎,出口和彦,佐藤憲昭,田中克昌,石政勉
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] Ag-In-Yb系準結晶及び近似結晶の希土類元素置換効果2014

    • Author(s)
      野部晃平、松川周矢、中山美佳、山下冬馬、井村敬一郎、出口和彦、石政勉、佐藤憲昭
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] 2元系準結晶Zn88Sc12における電気抵抗率測定2014

    • Author(s)
      山下冬馬、野部晃平、中山美佳、松川周矢、井村敬一郎、出口和彦、佐藤憲昭、石政勉
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] Yb系準結晶および近似結晶の非従来型量子臨界現象2014

    • Author(s)
      佐藤憲昭
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi