2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
26610100
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
佐藤 憲昭 名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30170773)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 準結晶 / 超伝導 / 近似結晶 |
Outline of Annual Research Achievements |
Au-Ge-Yb系近似結晶において、2つの超伝導物質の発見に成功を収めた。これらの成果を発表した論文は、JPSJ誌のEditor's choiceに選出された。また、それらの超伝導体の1つが(Ybイオンの)価数搖動状態にあることを指摘した。 準結晶のボース凝縮に関しては、Al-Mg-Zn系に着目し、研究を進めた。その結果、超伝導になる組成(近似結晶および準結晶)を見出した。もともと、この系は超伝導になることが論文に報告されていたが、その報告結果とは異なる組成において超伝導を示すことを見出した。特に、組成によって超伝導転移温度が大きく変わることを本研究により初めて明らかにした。これらの成果については未だ論文で公表できる段階にはないが、準結晶における超伝導について、研究の新たな方向性が見出された。 全体として、準結晶のボース凝縮に関し、新たな知見が得られた。
|
-
-
-
-
[Presentation] Possibility of superconductivity in Mg-Zn-Al quasicrystal and approximant crystals2015
Author(s)
K. Kamiya, A. Yamamoto, K.Namba, S. Matsukawa, S. Kunikata, K. Nobe, T. Yamashita, K. Imura, K. Deguchi, T. Takeuchi, N. K. Sato
Organizer
Toyota RIKEN International Workshop on “Strongly Correlated Electron Systems: Open Space between Heavy Fermions and Quasi-crystals”
Place of Presentation
名古屋大学
Year and Date
2015-11-17 – 2015-11-19
Int'l Joint Research
-
-