• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Charge Kondo effect in valence-skipper-doped superconductor

Research Project

Project/Area Number 26610102
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

椋田 秀和  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (90323633)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords超伝導
Outline of Annual Research Achievements

原子価スキップ元素(Tl)をドープした新奇超伝導体(Pb1-xTlxTe)において提唱されている”Negative-U”と呼ばれる新しい超伝導機構の可能性を追究した。いくつかの組成x=0(母相),0.35at%(ドープ、非超伝導),1.0at%(ドープ、超伝導)の単結晶試料においてTe核の核磁気共鳴実験を、12テスラの高磁場、広い温度域に対して行った。その結果、ドーパントであるTl原子からの距離に依存して局所電子状態が大きく空間変化していることが、近隣に存在しているTeサイトのKnight shift測定およびNMR緩和率の実験からわかった。Tlをドープしてない母物質PbTeでは見られないため、この結果はTlドーパントの存在に由来することがわかった。さらに、電荷近藤効果に由来すると考えられている電気抵抗の上昇と対応するミクロな情報として、電子状態の動的性質を反映する1/T1T が10K以下の低温で異常に上昇していることが、超伝導の組成域の試料(x=1.0at%)のみで観測された。一方超伝導にならない組成域の試料(x=0,0.35at%)にはその異常は観測されなかった。マクロ測定と理論から電荷近藤効果と考えられてきた本現象をミクロな視点からも本質的であることが裏付けられ、異常な揺らぎを伴う局所電子状態が超伝導を示す試料にのみ見られたことから超伝導との関連を示唆することができた。ドーパントの局在6s軌道の電子が、伝導電子と混成しながら、試料全体へ渡って広くコヒーレンスが発達していることが超伝導の出現条件と関連していると思われる。以上、ミクロな視点からTlからの距離に依存した局所電子状態と、電荷近藤効果に起因する動的な電子状態と超伝導の関係を示唆する新しいミクロな視点からの知見が得られた。

  • Research Products

    (25 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Stanford univ(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Stanford univ
  • [Journal Article] Superconductivity and Antiferromagnetic Spin Fluctuations in LaFe(As1-xPx)(O1-yFy) probed by 31P-NMR2017

    • Author(s)
      T. Shiota, H. Mukuda, M. Uekubo, F. Engetsu, M. Yashima, Y. Kitaoka, K. T. Lai, H. Usui, K. Kuroki, S. Miyasaka, and S. Tajima
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Enhancement of Tc in CeIr(In1-xCdx)5 studied by In-NQR2017

    • Author(s)
      M. Yashima, K. Tani, K. Nishimoto, H. Mukuda, Y. Kitaoka, F. Honda, R. Settai, and Y.Onuki
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multiple Antiferromagnetic Spin Fluctuations and Novel Evolution of Tc in Iron-based superconductors LaFe(As1-xPx)(O1-yFy) revealed by 31P-NMR Studies2016

    • Author(s)
      T. Shiota, H. Mukuda, M. Uekubo, F. Engetsu, M. Yashima, Y. Kitaoka, K. T. Lai, H. Usui, K. Kuroki, S. Miyasaka, and S. Tajima
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 85 Pages: 053706/1-4

    • DOI

      DOI: http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.85.053706

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Novel Interplay between High-Tc Superconductivity and Antiferromagnetism in Tl-based Six-CuO2-Layered Cuprates : 205Tl and 63Cu-NMR Probes2016

    • Author(s)
      H, Mukuda, N. Shiki, N. Kimoto, M. Yashima, Y. Kitaoka, K. Tokiwa, and A. Iyo
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 85 Pages: 083701/1-4

    • DOI

      DOI: http://dx.doi.org/10.7566/JPSJ.85.083701

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] バレンススキップ元素をドープした超伝導体における電荷近藤効果2017

    • Author(s)
      椋田秀和,松村隆史,牧翔太,八島光晴,北岡良雄,村上博成,P. Giraldo-Gallo,I. Fisher, T.Geballe
    • Organizer
      日本物理学会 2017年 春季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-20
  • [Presentation] ダイヤモンドアンビルセルを用いた超高圧NMR測定の開発III2017

    • Author(s)
      阪野文秀, 椋田秀和, 八島光晴, 北岡良雄, 榮永茉利, 益田明宜, 清水克哉, M. I. Eremets, A. P. Drozdov
    • Organizer
      日本物理学会 2017年 春季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-19
  • [Presentation] 重い電子系化合物CeRhIn5の共存相におけるIn-NQRによる研究2017

    • Author(s)
      八島光晴, 道添竜治, 椋田秀和, 北岡良雄, 宍戸寛明, 摂待力男, 大貫惇睦
    • Organizer
      日本物理学会 2017年 春季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] β´´-(ET)4[(H3O)Ga(C2O4)3]Z(Z = CH2Cl2 , PhNO2)のD-NMRによる研究2017

    • Author(s)
      吉田幸司, 八島光晴, 椋田秀和, 北岡良雄, 今城周作, 圷広樹, 中澤康浩
    • Organizer
      日本物理学会 2017年 春季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] A15型超伝導体V3SiのSi-NMRによる研究2017

    • Author(s)
      安藝将也, 川崎祐, 岸本豊, 中村浩一, 小山岳秀, 水戸毅, 八島光晴, 椋田秀和, 小手川恒, 菅原仁
    • Organizer
      日本物理学会 2017年 春季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] Cu-NMRによる超低ドープ三層型銅酸化物Bi2Sr2Ca2Cu3O10+x2017

    • Author(s)
      坂本拓矢, 椋田秀和, 八島光晴, 北岡良雄, 足立伸太郎, 渡辺孝夫
    • Organizer
      日本物理学会 2017年 春季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] Cu-NMRナイトシフトによる多層型銅酸化物の層間結合効果2017

    • Author(s)
      寺西慎伍, 坂本拓矢, 椋田秀和, 八島光晴, 北岡良雄, 常盤和靖, 伊豫彰
    • Organizer
      日本物理学会 2017年 春季大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] Development of diamond-anvil-NMR for study of sulfur hydride and exotic superconductivity in valance skipper-doped PbTe2017

    • Author(s)
      H. Mukuda
    • Organizer
      RIKEN-CEMS-QPEC Topical Meeting on Superconductivity under Extreme Conditions
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2017-01-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 原子価スキップ現象が引き起こす新奇量子伝導現象の微視的研究2016

    • Author(s)
      椋田秀和
    • Organizer
      第1回豊中地区研究交流会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2016-12-20
  • [Presentation] 単結晶NMRによるPb1-xTlxTeにおける電荷近藤効果の可能性2016

    • Author(s)
      椋田秀和,松村隆史,牧翔太,八島光晴,北岡良雄,村上博成,P. Giraldo-Gallo,I. Fisher, T.Geballe
    • Organizer
      日本物理学会 2016年 秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] 重い電子系化合物CeRhIn5の圧力下In-NQRによる研究2016

    • Author(s)
      八島光晴, 道添竜治, 椋田秀和, 北岡良雄, 宍戸寛明, 摂待力男, 大貫惇睦
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] 超高圧下硫化重水素における2D-NMR2016

    • Author(s)
      阪野文秀, 椋田秀和, 八島光晴, 北岡良雄, 榮永茉利, 益田明宜, 清水克哉, M. I. EremetsB, . P. Drozdo
    • Organizer
      日本物理学会 2016年 秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] 31P-NMRによる鉄系超伝導体LaFe(As1-xPx)(O1-yHy)の電子過剰域の超伝導状態2016

    • Author(s)
      塩田貴佳, 椋田秀和, 八島光晴, 北岡良雄, 上久保将大, 臼井秀知, 黒木和彦, K. T. Lai, 宮坂茂樹, 田島節子
    • Organizer
      日本物理学会 2016年 秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] β”-(ET)4[(H3O)Ga(C2O4)3]Z(Z = CH2Cl2 , PhBr)のD-NMRによる研究2016

    • Author(s)
      吉田幸司, 八島光晴, 椋田秀和, 北岡良雄, 今城周作, 圷広樹, 中澤康浩
    • Organizer
      日本物理学会 2016年 秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] Cu-NMRによる超低ドープ三層型銅酸化物Bi2Sr2Ca2Cu3O(10+x)の低温での磁気異常2016

    • Author(s)
      坂本拓矢, 椋田秀和, 八島光晴, 北岡良雄, 足立伸太郎, 渡辺孝夫
    • Organizer
      日本物理学会 2016年 秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] ダイヤモンドアンビルセルを用いた超高圧NMR測定の開発II2016

    • Author(s)
      阪野文秀, 椋田秀和, 八島光晴, 北岡良雄, 榮永茉利, 益田明宜, 清水克哉, M. I. Eremets, A. P. Drozdov
    • Organizer
      日本物理学会 2016年 秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-14
  • [Presentation] Te-NMRによるPb1-xTlxTe (x=0~0.01)超伝導体における電荷移動揺らぎの探索2016

    • Author(s)
      椋田秀和
    • Organizer
      豊田理研ワークショップ「高温超伝導をめぐる最近の発展と展望」
    • Place of Presentation
      トヨタ産業技術記念館(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-31
    • Invited
  • [Presentation] Search for valence fluctuations on superconductor Pb1-xTlxTe by 125Te-NMR2016

    • Author(s)
      H. Mukuda
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES 2016)
    • Place of Presentation
      Hangzhou(中国)
    • Year and Date
      2016-05-08 – 2016-05-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Search for valence fluctuations on superconductor Pb1-xTlxTe by 125Te-NMR2016

    • Author(s)
      H. Mukuda
    • Organizer
      J-Physics: Mini International Workshop: Physics of Strongly Correlated Electron Systems under Extreme Conditions
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-04-14
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 固体物理 (2017年1月号, Vol.52)2017

    • Author(s)
      椋田秀和・八島光晴・北岡良雄・宮坂茂樹・田島節子・黒木和彦
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      アグネ出版

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi