• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

LA/ECRIS-MSの開発による希ガスから金属元素までの連続同位体分析の実現

Research Project

Project/Area Number 26610186
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

高橋 和也  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 専任研究員 (70221356)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木寺 正憲  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 仁科センター研究員 (60360533)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
KeywordsECRイオン源 / 多元素同時同位体分析 / 2次元同位体イメージング
Outline of Annual Research Achievements

理化学研究所において開発中の電子サイクロトロン共鳴イオン源質量分析装置(ECRIS-MS)をそのイオン源の感度性能や汎用性を活かし、同位体分析装置としてカスタマイズし、惑星物質の同位体分析を多元素に対して、同時分析を実現するのが、本研究課題の目的である。平成27年度においては、平成26年度までに行われた、検出系、イオン源試料導入系の基本的なカスタマイズ及び、レーザーアブレーションシステムの導入という基盤技術の検証を引き続き行った。その結果、固体試料の同位体分析に対応することが可能ではあるが、検出系に、主としてファラデーカップの駆動系に起因するノイズが発生することが判明した。また、検出器前に設置したスリットの駆動系と質量スペクトルの精密同期が取れていないことも問題として明らかになった。そこで、平成27年度において、さらに、以下の実験を実施した。また、レーザーアブレーションシステムで得られたイオンデータを2次元マッピングとして展開するシステムについても開発を行った。
1.高速移動式のスリットと大型のファラデーカップを組み合わせた疑似複式検出器の駆動システムを材質を変えて改良したガイドレールを基に位置センサーを改良した物に変更した。
2.レーザーアブレーションシステムの光学系の調整と試料保持システムの改良を行った。
3.天然のモリブデン鉱石に対して、モリブデン及び周辺元素の同位体分析を実施した。
4.同位体データを位置情報と組み合わせた2次元の表データとし、PythonのグラフィックモジュールであるMatplotlibを用いて画像処理するシステムを試作し、動作確認を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Laser ablation inductively coupled plasma mass spectrometry for quantitative imaging of elements in ferromanganese nodule2016

    • Author(s)
      Junichi Hirata, Kazuya Takahashi, Yu Vin Sahoo and Miho Tanaka
    • Journal Title

      Chemical Geology

      Volume: 427 Pages: 65-72

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2016.02.017

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Densication of layered firn in the ice sheet at Dome Fuji, Antarctica2016

    • Author(s)
      Shuji Fujita, Kumiko Goto-Azuma, Motohiro Hirabayashi, Akira Hori, Yoshinori Iizuka, Yuko Motizuki, Hideaki Motoyama and Kazuya Takahashi
    • Journal Title

      Journal Glaciology

      Volume: March 2016 Pages: 1-21

    • DOI

      10.1017/jog.2016.16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Sources of vermilion collected from ancient Japanese tombs, based on the trace elements and lead isotopes2015

    • Author(s)
      Kazuya Takahashi
    • Organizer
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015
    • Place of Presentation
      米国、ハワイ
    • Year and Date
      2015-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Frequently Used Evaluations for Aerial and Solid Polution, Corrosion Control and Surface Finishing2016

    • Author(s)
      Kazuya Takahashi
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi