• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

化学ドープ単層カーボンナノチューブの電子準位およびトリオン準位制御

Research Project

Project/Area Number 26620069
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中嶋 直敏  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80136530)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords単層カーボンナノチューブ / フォトルミネッセンス / ネルンスト解析 / ドープナノチューブ / その場分光電気化学手法 / 酸化還元電位 / フェルミ準位 / ナノチューブカイラリティ
Outline of Annual Research Achievements

単層カーボンナノチューブ(SWNT)は炭素のみで構成される1次元ナノマテリアルであり、近赤外領域に光吸収とフォトルミネッセンス(PL)を示す特徴を持つ。しかし、その量子収率が1%以下と極めて低いという問題を有する。しかしSWNTに”局所的”に化学修飾(約20 nmに1箇所の修飾)を行うとPL量子収率が飛躍的に増大する。局所化学修飾したSWNT(C-SWNT)は高効率な発光を発現させる重要なブレイクスルーと位置づけられるが、その現象について未解明な点が多い。本研究では、局所化学修飾がSWNTに与えている影響を分光電気化学的手法によりその電子。C-SWNTは量子収率の向上に加え、発光波長の長波長化が観測されることから、局所的に修飾されたサイトの電子状態(HOMO、LUMO)の変化が予想される。そのため、変化した電子状態を評価することで、C-SWNTにおける局所化学修飾による効果を検証できると考えた。
電子状態の評価法として、我々が開発したその場PL分光電気化学測定を用いた。これは電気化学的な酸化・還元によってSWNTのPLが消光される性質を利用して、Nernst式に基づき酸化電位(HOMO)と還元電位(LUMO)を決定する手法である。その結果、未修飾SWNTとC-SWNTでは、修飾の置換基で異なる電子状態が形成され、与える化学修飾の置換基を変えることでSWNTのHOMOの選択的シフトが起こることがわかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Determination of Precise Redox Properties of Oxygen-Doped Single- Walled Carbon Nanotubes Based on in Situ Photoluminescence Electrochemistry2016

    • Author(s)
      T. Shiraishi,G. Juhaśz,T. Shiraki,N. Akizuki,Y. Miyauchi,K. Matsuda, N.Nakashima
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 120 Pages: 未定

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b07841

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Emergence of a New Red-Shifted PL from Chemically-Modified Single-Walled Carbon Nanotubes2016

    • Author(s)
      白石 智也・白木 智丈・中嶋 直敏
    • Organizer
      日本化学会 第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] Emergence of a New Red-Shifted PL from Chemically-Modified Single-Walled Carbon Nanotubes2016

    • Author(s)
      白石智也、白木智丈、中嶋直敏
    • Organizer
      第50回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール(東京)
    • Year and Date
      2016-02-20
  • [Presentation] Determination of redox properties of chemically-modified single-walled carbon nanotubes based on in situ PL spectroclectrochemistry2015

    • Author(s)
      Tomonari Shiraishi, Tomohiro Shiraki, and Naotoshi Nakashima
    • Organizer
      2015 A3 Symposium
    • Place of Presentation
      Chikushi Campus, Kyushu University
    • Year and Date
      2015-11-10
  • [Presentation] Effect of sp3 defect on the electronic states of single-walled carbon nanotubes determined by in situ PL spectrochemistry2015

    • Author(s)
      白石 智也、白木 智丈、中嶋 直敏
    • Organizer
      第49回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場,北九州
    • Year and Date
      2015-09-09

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi