2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
26620090
|
Research Institution | Institute for Molecular Science |
Principal Investigator |
魚住 泰広 分子科学研究所, 生命・錯体分子科学研究領域, 教授 (90201954)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 元素戦略 / ユビキタス金属 / 鉄触媒 / 銅触媒 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに我々は両親媒性ポリスチレン-ポリエチレングリコール共重合体を担体とすることで種々の遷移金属錯体およびPd, Ptのナノ粒子を高分子マトリクス内に固定化してきた。その過程で,高分子マトリクスに包埋することでナノ粒子のアグリゲーション(融合化・集合化)を抑制し,これらナノ粒子を安定に取り扱えることを確認している。本研究提案では両親媒性高分子担体内でユビキタス金属ナノ粒子を発生・固定化することで同ナノ粒子を安定化し,またその触媒機能を探索することを目的として実施した。 特に鉄,銅,銀を中心的検討対象とし,それら金属錯体の固定化とナノ金属種の高分子マトリクス内での発生,それら高分子担持金属の触媒機能開発を推進した。すでに鉄ナノ粒子の高分子固定化を達成し,また平成27年度では鉄のデンドリマー型錯体の高分子固定にも成功した。銅についてもナノ粒子およびアミン錯体としての固定化手法を確立し,銅触媒によるアセチレン・カップリング反応に一定の成果を得た(現在論文掲載受理済み)。また酸化的反応への適用を検討し一定の成果を得つつある。 さらに研究期間を通じて,高分子固定化銅触媒をマイクロ流路内で膜状に発生させ,銅触媒膜導入マイクロ流路を調整することができた。この銅触媒膜導入マイクロ流路を利用してHuisgen反応を秒速で連続フロー系で実施することに成功した。また固定化ユビキタス触媒の一環としてポリフェノール型スルホン酸触媒を創製しそのカートリッジ化,連続フロー化を実施。さらにエステル化反応において良好な触媒機能を確認した。 平成27年度には両親媒性高分子担体内で銀のナノ粒子を発生させる手法を確立し,この高分子担持銀ナノ粒子触媒を用いて炭素ー炭素二重結合,炭素ー酸素二重結合の水中での水素化反応に成功した。
|
Research Products
(15 results)