2015 Fiscal Year Annual Research Report
可溶性ポリ(アリーレン-ビニレン)を経由する元素ハイブリッド炭素ナノリボンの創製
Project/Area Number |
26620095
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
冨田 育義 東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (70237113)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 合成化学 / 高分子合成 / 高分子反応 / π共役高分子 / グラフェンナノリボン / 元素ハイブリッド材料 / ヘテロ元素 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、グラフェンナノリボンおよびこれに相当するπ拡張型の主鎖構造をもつ高分子材料の簡便かつ高効率な合成化学的手法の開拓を目的に、申請者らの確立した3成分重縮合法によって容易に合成できるテトラアリールエチレン部位を繰返し単位とするポリ(アリーレン-ビニレン)誘導体を前駆体として用い、温和かつ高効率な分子内環化反応を種々の手法によって検討した。 まず、テトラフェニルエチレン骨格を繰返し単位にもつcis-ポリ(p-フェニレン-ビニレン) (PPV)誘導体を用い、光化学反応および電気化学反応に基づく閉環反応を検討し、π電子系の拡張を進行させる可能性を追求した。その結果、いずれの反応系においてもテトラフェニルエチレンやその2量体を用いたモデル反応で認められる閉環に伴う発光特性の顕著な変化がポリマーの場合にも認められ、目的とする閉環に伴うπ電子系の拡張が進行していることが支持された。また、ヘテロ元素でドープされたグラフェンナノリボンの構築を目的として、チオフェン環などのヘテロ元素をもつ芳香環を付与した前駆体を設計、合成し、これらの閉環挙動についても検討を行った。 さらに、ヘテロ元素でドープされたπ電子系の広がりをもつ構造の明確な高分子の合成を目的として、2,3-ジチエニルスチルベンなどの単量体の光閉環反応をまず行い、得られる閉環化合物をモノマーとした電解重合についても検討したところ、良好に対応するπ共役高分子薄膜が得られ、特徴的なエレクトロクロミズム特性を示すことが明らかとなった。
|
Research Products
(86 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Practical Synthesis and Properties of 2,5-Diarylarsoles2015
Author(s)
2.Ishidoshiro, M.; Matsumura, Y.; Imoto, H.; Irie, Y.; Kato, T.; Watase, S.; Matsukawa, K.; Inagi, S.; Tomita, I.; Naka, K.
-
Journal Title
Org. Lett.
Volume: 17
Pages: 4854-4857
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-