2016 Fiscal Year Annual Research Report
Helix-sense-selective polymerization by using homochirality derived from selective cycloaromatization (SCAT) of racemic helical polymers using circularly-polarized light
Project/Area Number |
26620096
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
青木 俊樹 新潟大学, 自然科学系, 教授 (80212372)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺口 昌宏 新潟大学, 自然科学系, 助教 (30334650)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 不斉反応 / らせん選択重合 / 自発性 |
Outline of Annual Research Achievements |
STEP2 構成要素の統合による目的の達成(2) STEP1の構成要素<1>~<3>を下記のように組み合わせることで、円偏光を不斉源としてラセミ高分子から光学活性な高分子を合成(ホモキラリティーの生成)し、続いて生成したホモキラリティーを不斉源とした触媒的不斉増幅重合反応(キラルの転写・増幅)により、不斉触媒とは異なるキラル高分子を合成した。この反応を連続的な反応として実現した。 [1]STEP1の<2>+STEP1の<3> => 自己不斉増幅重合、不斉転写増幅重合 STEP1で見出した自己不斉触媒性HSSP および不斉転写触媒性HSSP と不斉増幅性HSSP に適するHSSP 活性モノマーよりHSSP により得られた光学純度の低いらせん高分子をキラル共触媒(不斉源)として用い、自己不斉増幅*1HSSP(低い光学純度の高分子触媒を用いて触媒自身よりも高い光学純度の触媒と同じ高分子を得る)および不斉転写増幅*2HSSP(低い光学純度の高分子触媒を用いて触媒自身よりも高い光学純度の触媒とは異なる高分子を得る(キラル転写))を検討し、条件を最適化した。 [2]STEP1の<1>+STEP2の[1] => 円偏光によるホモキラリティー生成とキラルの増幅と転写 最終目的の実現:[1]で用いていた低光学純度のらせん高分子をラセミ高分子への円偏光照射による合成する(ホモキラリティーの生成)、連続的に生成したホモキラリティーを不斉源とした触媒的不斉増幅重合反応(キラルの転写・増幅)により、不斉触媒とは異なるキラル高分子を合成した。
|
Research Products
(5 results)