2015 Fiscal Year Research-status Report
傾斜物性値を有する多層粘着剤を用いた接合部の耐衝撃性向上
Project/Area Number |
26630006
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
佐藤 千明 東京工業大学, 精密工学研究所, 准教授 (80235366)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 多層粘着剤 / 破壊じん性 / DCB試験 / 混合モード / 結合力モデル / Traction-Separation rul / キャビテーション / 打ち抜き試験 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,粘着剤による接合部の強度特性の向上を目的とし,粘着性の確保と接合強度の両立を目指している.具体的には,中心部が高弾性率で,両側面が低弾性率である粘着テープを開発する.また,この物性値傾斜を最適化することにより,背反する要求も満たしたいと考えている. 平成27年度は,前年度に引き続き,多層粘着剤(分子勾配膜)の力学的評価を実施した.具体的には,Double Actuator Loaded タイプの粘着力測定装置を用い,Digital Image Correlation 法により,結合力モデルにおけるTraction-Separation rule を直接同定した.また,混合モードでの評価を実施するため,DCB試験片に関する計算式の検討を実施し,適切な方法を考案した. さらに,試作した衝撃打ち抜き試験機をさらに改良し,荷重変位線図の作成を実現した.これと併せて,得られた物性値を基に,最適な物性値傾斜の逆推定法について検討を行った.具体的には,多層粘着剤の組成傾斜を仮定しモデル化し,この静的および衝撃試験結果を動的有限要素プログラムで解析した.また,予想強度に及ぼす物性値分布の影響に感する感度解析を実施したが,これを最適な組成傾斜の探査に結びつける段階には未だ達していない. 本研究では,多層粘着剤(分子勾配膜)の試作を行うことになっているが,未だ最適な物性値傾斜が確定できていないので,ペンディング状態になっている,ただし,本試作に関しては,実施企業との交渉を開始している.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初予定した実験は概ね完了している.ただし,最適な組成傾斜の探査が完了しておらず,次年度に継続的に実施する必要がある.また,粘着剤の試作も開始できていない.以上の観点で,現在までの達成度は”やや遅れている”と言わざるを得ない.
|
Strategy for Future Research Activity |
最適な組成傾斜の探査を完了し,粘着剤の試作を開始したい.
|
Research Products
(1 results)