• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

スーパートライボ軸受けを持つ小型フライホイールバッテリの可能性探究

Research Project

Project/Area Number 26630112
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

滝川 浩史  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90226952)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsトライボマテリアル / ダイヤモンドライクカーボン膜 / フィルタードアーク蒸着 / 中間層 / 軸受け / 摺動性 / 耐摩耗性 / フライホイール
Outline of Annual Research Achievements

蓄電デバイスとして回転エネルギーで蓄積するフライホイールバッテリなどが考案されている。本研究では、家庭用やスマートグリッド用小型フライホイールバッテリの実現に向け、主要部品の一つである軸受に関し、超低摩擦摺動膜であるテトラヘドラルアモルファスカーボン(以下、ta-C)膜を用いたスーパートライボ軸受けの利用可能性を実験的および学術的に探ることを目的とした。
これまでの研究により,母材/硬質中間層/ta-C膜の3層構造による著しい耐摩耗特性向上を見出した。本年度では,この3層構造を基本とし,軸受けに適した表面コーティング膜の検討を耐摩耗・摩擦試験から検討した。これまでは,非常に硬質なta-C膜を用いることで耐摩耗特性の向上を明らかにしてきたが,同時に相手材攻撃性の高さが問題となった。硬質中間層の凹凸形状が表面層であるta-C膜形状に反映され,膜表面の平坦性が失われていた。ta-Cに水素を含有したta-C:H膜を表面層とすることで,ta-C表面層より耐摩耗・摩擦試験時の相手攻撃性が緩和された。水素含有によりta-C膜が軟質化し,相手攻撃性の低減につながったと考えられる。また,著しい耐摩耗性の低下は見られず,硬質中間層を用いた特徴的な膜構造による膜全体の耐摩耗性向上が,表面層軟質化による耐摩耗性の低下を相殺したと考える。剛球の立ち上がり回転速さから摩擦特性の向上も明らかにした。本年度の研究により、ta-Cまたはta-C:Hを表面層とし硬質中間層を用いた3層構造が耐摩耗・摩擦特性を著しく向上させることが明らかとなり,相手攻撃性などのスーパートライボ軸受実現に必要なコーティング膜特性の改質・改善方法の方向性を見出すことができた。今後は、軸受けへの成膜にさらに適した表面層形成条件を探ることで,スーパートライボ軸受けの実現を可能とする表面コーティングを提案したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年に明らかにした耐摩耗コーティング構造を用いて,軸受けコーティングへの利用に適した材料の比較検討を行った。水素含有による軟質化ta-Cの表面層への適用により,実際の製品利用で重要なトライボ特性のひとつである相手攻撃性の低減を明らかにした。また,硬質中間層を用いた耐摩耗コーティング構造により,表面層軟質化によるコーティング膜全体の耐摩耗性の低下を抑制した。より実利用に近いコーティング膜の探求を行い,本研究課題の目指すスーパートライボ軸受実現のための薄膜コーティング法の確立の方向性を明らかにしつつある。

Strategy for Future Research Activity

母材とta-C表面膜との間に硬質中間層を用いた3層構造が,軸受に必要なトライボ特性を著しく向上させることが明らかになった。次年度も引き続き軸受コーティングに適した成膜条件等の検討を行っていく予定である。最終年度である次年度では,これまでに得られた研究成果をまとめ,本研究課題で提案したスーパートライボ軸受実現の可能性について明らかにする予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fabrication of Diamond-Like carbon microgears in room-temperature curing nanoimprint lithography using ladder-type hydrogen silsesquioxane2016

    • Author(s)
      S. Kiyohara, Y. Shimizu, I. Ishikawa, T. Harigai, H. Takikawa, M. Watanabe, Y. Sugiyama, Y. Omata, Y. Kurashima
    • Journal Title

      MRS Advances

      Volume: 2016 Pages: pp.1-6

    • DOI

      10.1557/adv.2016.126

  • [Journal Article] Fabrication of Diamond-Like carbon emitter patterns by room-temperature curing nanoimprint lithography with PDMS molds using polysiloxane2016

    • Author(s)
      S. Kiyohara, S. Yoshida, I. Ishikawa, T. Harigai, H. Takikawa, M. Watanabe, Y. Sugiyama, Y. Omata, Y. Kurashima
    • Journal Title

      MRS Advances

      Volume: 2016 Pages: pp 1 - 6

    • DOI

      10.1557/adv.2016.49

  • [Presentation] ta-C/ダイヤモンド膜のカロテスト摩耗試験2016

    • Author(s)
      今井貴大,藤井裕真,山野将史,針谷達,須田善行,滝川浩史,、神谷雅男.、瀧真,長谷川 祐史,辻信広
    • Organizer
      第63回応用物理学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学、大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] フィルタードアーク蒸着法を用いた他元素添加による機能化DLC膜の形成2016

    • Author(s)
      針谷達,今井貴大,飯島佑史,磯野凌,藤井裕真,須田善行,滝川浩史,神谷雅男,瀧真,長谷川祐史,辻信広
    • Organizer
      第69回応用物理学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学、大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] Fabrication of Diamond-Like carbon emitter patterns by Room-Temperature curing nanoimprint lithography with PDMS molds using polysiloxane2015

    • Author(s)
      S. Kiyohara, S. Yoshida, I. Ishikawa, T. Harigai, H. Takikawa, M. Watanabe, Y. Sugiyama, Y. Omata, Y. Kurashima
    • Organizer
      2015 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Place of Presentation
      Boston, MA, USA
    • Year and Date
      2015-11-29 – 2015-12-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of Diamond-Like carbon microgears in Room-Temperature curing nanoimprint lithography using ladder-type hydrogen silsesquioxane2015

    • Author(s)
      S. Kiyohara, Y. Shimizu, I. Ishikawa, T. Harigai, H. Takikawa, M. Watanabe, Y. Sugiyama, Y. Omata, Y. Kurashima
    • Organizer
      2015 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Place of Presentation
      Boston, MA, USA
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 成膜温度制御によるフィルタードアーク蒸着DLC の膜質変化2015

    • Author(s)
      藤井裕真,今井貴大,宮本優,針谷達,須田善行,滝川浩史,田上英人(北九州高専),神谷雅男(伊藤光学),瀧真,長谷川祐史,辻信広(オンワード技研),金子智(神奈川産技セ),安井治之(石川工試),國次真輔(岡山工技セ),川口雅弘(東京都産技研),三浦健一(大阪府産技研)
    • Organizer
      平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      愛知県、名古屋工業大学
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-29
  • [Presentation] フィルタードアーク蒸着法を用いたF-DLC 膜の形成2015

    • Author(s)
      今井貴大,藤井裕真,山野将史,針谷達,須田善行,滝川浩史,神谷雅男(伊藤光学工業),瀧真,長谷川祐史,辻信広(オンワード技研)
    • Organizer
      平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      愛知県、名古屋工業大学
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-29
  • [Presentation] Super DLC coating on cutter for metal nameplates by T-shaped filtered arc deposition2015

    • Author(s)
      Y. Fujii, T. Imai, Y. Miyamoto, N. Ueda, M. Hosoo, T. Harigai, Y. Suda, H. Takikawa, H. Tanoue, M. Kamiya, M. Taki, Y. Hasegawa, N. Tsuji
    • Organizer
      10th Anniversary Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering (AEPSE2015)
    • Place of Presentation
      Korea,Jeju
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabricasion of diamond-like carbon-based micro/nano device using room-temperature nanoimprint by industry-university collabotrtive reseach2015

    • Author(s)
      S. Kiyohara, I. Ishikawa, Y. Shimizu, S. Yoshida, T. Harigai, H. Takikawa, M Watanabe, Y. Sugiyama, Y. Omata Y. Kurashima
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Advances in Technology Education
    • Place of Presentation
      Nagaoka, Japan
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フィルタードアーク蒸着DLC膜の100℃近傍の成膜温度依存性2015

    • Author(s)
      藤井裕真,今井貴大,宮本優,針谷達,須田善行,滝川浩史,田上英人,神谷雅男,瀧真,長谷川祐史,辻信広,金子智,安井治之,國次真輔,川口雅弘,三浦健一
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      愛知県、名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] フィルタードアーク蒸着によって形成したフッ素含有ダイヤモンドライクカーボン膜2015

    • Author(s)
      今井貴大,藤井裕真,山野将史,針谷達,須田善行,滝川浩史,神谷雅男,瀧真,長谷川祐史,辻信広
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      愛知県、名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Presentation] フィルタードアーク蒸着法によるフッ素含有ダイヤモンドライクカーボン膜の形成2015

    • Author(s)
      今井貴大,藤井裕真,針谷達,須田善行,滝川浩史,神谷雅男,瀧真,長谷川祐史,辻信広
    • Organizer
      表面技術協会(第132回講演大会)
    • Place of Presentation
      長野県、信州大学
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-10
  • [Presentation] 凹形状ドットPDMSモールド室温硬化ナノインプリントによるDLCエミッタパターンの形状2015

    • Author(s)
      吉田健吾,清原修二,石川一平,針谷達,滝川浩史,渡邊雅彦,杉山嘉也,小俣有紀子,倉島優一
    • Organizer
      精密工学会2015年度関西地方定期学術講演会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス
    • Year and Date
      2015-06-23 – 2015-06-23
  • [Presentation] ポリジメチルシロキサンを転写材料として用いた室温インプリントによるDLCピットパターンの形成2015

    • Author(s)
      清水友人,清原修二,石川一平,針谷達,滝川浩史,渡邊雅彦,杉山嘉也,小俣有紀子,倉島優一
    • Organizer
      精密工学会2015年度関西地方定期学術講演会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス
    • Year and Date
      2015-06-23 – 2015-06-23
  • [Remarks] プラズマエネルギーシステム研究室

    • URL

      http://www.pes.ee.tut.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi