• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of high frequency current induced magnetic tomography technology

Research Project

Project/Area Number 26630190
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

熊谷 寛  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (00211889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 根武谷 吾  北里大学, 医療衛生学部, 准教授 (00276180)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords磁気 / トモグラフィ / 電流誘導
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、X線CTやMRI、さらにはSQUIDなどのように被曝や磁気シールドを必要としない、次世代生体トモグラフィ装置である非接触な電流誘起磁気トモグラフィ(Current Induced Magnetic Tomography:CIMT)の技術開発が最終目的とする。
CIMTでは、1MHz程度の高周波電流を0.1mA程度体内に非接触で流し、体内の電気力線から誘導された磁気強度を、体幹周囲に複数配置された超高感度光ポンピング原子磁気センサで計測する。昨年度までに、内径5mm角のガラスセルにルビジウム(Rb)を充填したセンサセルを用い、静的再偏極モードかつ、直線偏光のシングルビームによる非線形磁気光学の光プロービングを採用した、超高感度光ポンピング原子磁気センサ測定システムを構築した。
そこで今年度は、10kHz~5MHzまで1mA以下の定電流が印可可能な高周波定電流回路、ならびに5MHzにおいて-3dBの広帯域特性を有する高周波差動増幅回路を開発し、100kHzおよび1MHzにおける測定システムの測定感度を評価した。正弦波を入力信号とし、振幅を減少させて磁気検出限界強度を求めた。その結果磁気シールドを用いた場合は、100kHzおよび1MHz で100nTであった。さらに磁気シールドを外した場合、100kHzで1uTであった。一方、0.1Aの十分な電流振幅を有する方形波で磁気を励起した場合に得られた検出感度が、磁気シールドを用いた場合に100kHzで13pT/√Hzと大きく異なった。この理由として微弱磁気においては、フォトディテクタから測定回路などへの長い信号線によるノイズが影響していることが考えられた。今後は、測定系を一体することで大幅なノイズ低減を実現する予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] スピン交換光ポンピングによる131Xeの超偏極と極低磁場における核磁気共鳴信号の増大2017

    • Author(s)
      武田 俊, 熊谷 寛
    • Journal Title

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol. 137(2017) No. 4

      Volume: 137 Pages: 604-606

    • DOI

      http://doi.org/10.1541/ieejeiss.137.604

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウェアラブル電気インピーダンストモグラフィに有用な胸郭形状推定法2016

    • Author(s)
      一二三奏, 根武谷吾, 熊谷寛
    • Journal Title

      日本医療機器学会論文誌

      Volume: 86(5) Pages: 450-458

    • DOI

      10.4286/jjmi.86.450

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrical Impedance Tomography (EIT)を用いて肺胞リクルートメント効果の確認を行った1例2016

    • Author(s)
      岩下義明, 根武谷吾, 小池朋孝, 今井寛
    • Journal Title

      日本集中治療医学会雑誌

      Volume: 23 Pages: 675-676

    • DOI

      http://doi.org/10.3918/jsicm.23.675

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電気インピーダンストモグラフィ(EIT)で肺の換気分布を見える化!2016

    • Author(s)
      根武谷吾
    • Journal Title

      呼吸器ケア

      Volume: 14(1) Pages: 94-98

  • [Presentation] 電気インピーダンス法による細胞の凍結解凍後の生死判別に関する基礎的検討2017

    • Author(s)
      横関滉平、須藤康子、根武谷吾、氏平政伸、熊谷 寛
    • Organizer
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • Year and Date
      2017-04-21
  • [Presentation] 電気インピーダンスCTを用いた脈波伝搬速度測定法の検討2017

    • Author(s)
      玉利勇賢、根武谷吾、熊谷 寛
    • Organizer
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • Year and Date
      2017-04-21
  • [Presentation] 高感度原子磁気センサの高周波特性2017

    • Author(s)
      中武 光、武田 俊、熊谷 寛、根武谷吾
    • Organizer
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • Year and Date
      2017-04-21
  • [Presentation] モジュール型光ポンピング原子磁気センサの開発2017

    • Author(s)
      武田 俊、熊谷 寛、中武 光
    • Organizer
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学(東京都江東区)
    • Year and Date
      2017-04-21
  • [Presentation] Theoretical analysis of lateral resolution given by annular super-resolution phase plate2017

    • Author(s)
      Kumagai H., Iketaki Y., Nagai K., and Bokor N.
    • Organizer
      SPIE 10070, Three-Dimensional and Multidimensional Microscopy: Image Acquisition and Processing XXIV
    • Place of Presentation
      The Moscone Center (San Francisco, USA)
    • Year and Date
      2017-01-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Laser polarized Xe NMR and MRI at ultra-low magnetic fields2017

    • Author(s)
      Takeda S. and Kumagai H.
    • Organizer
      SPIE 10068, Imaging, Manipulation, and Analysis of Biomolecules, Cells, and Tissues XV
    • Place of Presentation
      The Moscone Center (San Francisco, USA)
    • Year and Date
      2017-01-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrical Impedance Tomography (EIT) - EITの概要とその有用性 -2017

    • Author(s)
      根武谷吾
    • Organizer
      第9回呼吸機能イメージング研究会学術集会
    • Place of Presentation
      京都大学百周年時計台記念館(京都市左京区)
    • Year and Date
      2017-01-28
    • Invited
  • [Presentation] Simple monitoring methods of respiration using wearable sensors2016

    • Author(s)
      Nebuya S., Koike T., Kumagai H.
    • Organizer
      Life Engineering Symposium 2016
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • Year and Date
      2016-11-05
  • [Presentation] Pressure control of the simulated vascular access circuit2016

    • Author(s)
      Iwata Y., Inaoka H., Nebuya S., Kumagai H.
    • Organizer
      Life Engineering Symposium 2016
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)
    • Year and Date
      2016-11-05
  • [Presentation] Feasible method for chest shape estimation used for EIT2016

    • Author(s)
      Nebuya S, Hifumi S., Kumagai H., Brown BH.
    • Organizer
      XVII Conference on Electrical Impedance Tomography (EIT)
    • Place of Presentation
      Karolinska Institutet(Stockholm, Sweden)
    • Year and Date
      2016-06-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 体幹形状モニタリング技術の医療・ヘルスケア領域への展開2016

    • Author(s)
      根武谷 吾
    • Organizer
      第55回 日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • Year and Date
      2016-04-28
  • [Presentation] EIT装置を用いた生体組織解凍過程の3次元モニタリング2016

    • Author(s)
      横関滉平、根武谷吾、氏平政伸、熊谷 寛
    • Organizer
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京都調布市)
    • Year and Date
      2016-04-22
  • [Presentation] 核スピン偏極による極低磁場MRIの核磁気共鳴信号の増大2016

    • Author(s)
      武田 俊、熊谷 寛
    • Organizer
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京都調布市)
    • Year and Date
      2016-04-22

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi