• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

インフラの再定義と社会的・工学的効果のみえる化ー持続社会設計学の構築を目指してー

Research Project

Project/Area Number 26630275
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

山崎 寿一  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20191265)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 孫 玉平  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00243915)
藤谷 秀雄  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10344011)
井料 隆雅  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10362758)
喜多 秀行  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50135521)
小池 淳司  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60262747)
芥川 真一  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70231850)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsインフラ / サステイナビリティ / レジリエンシー / 国土 / 震災復興 / 見える化
Outline of Annual Research Achievements

前年度の研究蓄積を踏まえて、1)総合、社会・居住環境インフラ、2)スマート社会インフラ、3)レジリエント構造システム、4)トータルマネジメントインフラの4分野において、神戸大学内での研究打ち合わせと国内、海外との連携ネットワーク形成のための資料収集、研究打合せを行った。あわせて研究組織構成員の担当課題に関して研究の深化、高度化を目指した挑戦的、萌芽的研究を推進した。具体的成果は以下の通りである。
1)総合、社会・居住環境インフラでは、今年度の共通テーマに次世代の環境ビジョンとそれに至る社会戦略を設定し、ドイツ、ドルトムント大学名誉教授をゲストとして国際セミナーを行った。また重点課題として、震災復興後に現れた新たな社会インフラ問題の実態把握を行った。
2)スマート社会インフラでは、ビッグデータやバーチャルリアリティなどの研究や新規インフラ整備の効果を定量的に分析するための分析モデルの構築・応用を行った。交通行動や生活行動に関する実態調査データをそれぞれ提案したモデルを用いて分析・評価し,利用者の視点からのインフラ整備運用評価を確認した.
3)レジリエント構造システムの研究として、新なRC造耐震壁の開発やリアルタイムハイブリッド実験システムの構築に成功し、研究の高度化を追求した。さらに中国西南交通大学、鄭州大学、成都理工大学との国際共同研究の輪を広げ、レジリエントな建築・土木構造の創出を目指した国際研究ネットワークを構築した。
4)トータルインフラマネジメントでは、OSV (On-Site Visualization)研究会を運営し、「光を使って安全・危険情報をリアルタイムに原位置に視覚的に表示する」方法論を発展させ、可視化情報を有効利用した地盤構造物の安全度判定、見える化のシステムを開発した。この研究組織は海外にも拡大し、インドネシアをはじめとする国際的なネットワーク形成にもつながっている。

  • Research Products

    (55 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (26 results) (of which Peer Reviewed: 15 results,  Open Access: 8 results) Presentation (24 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 鄭州大学力学科学学院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      鄭州大学力学科学学院
  • [Int'l Joint Research] 西南交通大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      西南交通大学
  • [Int'l Joint Research] 成都理工大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      成都理工大学
  • [Journal Article] 産業の過剰集積がもたらす災 害脆弱性と交通インフラの減災施2016

    • Author(s)
      織田澤 利守, 中村 優太, 鳥尾 健太, 小池 淳司
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: Vol. 72, No.1 Pages: 99-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal of a complete seismic shear strength model for circular concrete columns2015

    • Author(s)
      Cai G., Sun Y., Takeuchi T., and Zhang J.
    • Journal Title

      Engineering Structures (IF = 1.87)

      Volume: Vol. 100 Pages: 399-409

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanical properties and evaluation of concrete beams made of a large amount of fine fly ash2015

    • Author(s)
      Wang J., Takeuchi T., Koyama T., and Sun Y.
    • Journal Title

      Proc. of IABSE Conference

      Volume: ‐ Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental study of seismic performance of steel-plate retrofitted concrete mullion walls in apartment buildings2015

    • Author(s)
      Hu H., Sun Y. , and Takeuchi T.
    • Journal Title

      Proc. of Int. Conference on the Regeneration and Conservation of Concrete Structures

      Volume: - Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 付着強度の低い超高強度鉄筋を主筋に用いた逆対称曲げRC柱の耐震性能に及ぼす主筋配筋形式の影響に関する研究2015

    • Author(s)
      竹内崇、藤永隆、東山諒太、孫玉平
    • Journal Title

      コンクリート工学論文集

      Volume: Vol.37、No.2 Pages: 145-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レジリエントな円形RC柱の耐震性能に関する研究2015

    • Author(s)
      Sargsyan Grigor、竹内崇、田中祐太郎、孫玉平
    • Journal Title

      コンクリート工学論文集

      Volume: Vol.37、No.2 Pages: 187-192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 拘束材の厚さが拘束鋼板耐力壁の履歴挙動に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      胡弘宇、藤井俊介、竹内崇、孫玉平
    • Journal Title

      第11回日中建築構造技術交流会論文集

      Volume: - Pages: 23-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鋼製柱によるRC骨組みの外付け耐震補強工法に関する実験的研究2015

    • Author(s)
      藤永隆、宮川和明、喜多村亘、孫玉平、他1名
    • Journal Title

      第11回日中建築構造技術交流会論文集

      Volume: - Pages: 61-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural performance of damaged open-web SRC beam-columns with bolt-connected batten steel plates after retrofitting2015

    • Author(s)
      Kume T., Fujinaga T., and Sun Y.
    • Journal Title

      Proc. of the Eighth International Structural Engineering and Construction Conference

      Volume: - Pages: 443-448

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Fiber-Optic Cable Monitoring System for Storm-Generated Bathymetric Change in the Surf Zone2015

    • Author(s)
      Shuro Yoshikawa, Hide Sakaguchi, Shinichi Akutagawa, Yuichi Machijima and Zhao Yue
    • Journal Title

      Coastal Engineering Journal

      Volume: Vol. 57, No. 2 Pages: 1550004-1-17

  • [Journal Article] A Mechanical Method for Deformation Measurement and Visualization in Tunnel Construction2015

    • Author(s)
      Haihua ZHANG, Shinichi AKUTAGAWA, Yasuhisa AONO and Koji TSUJIMURA
    • Journal Title

      土木学会論文集 F1 (トンネル工学)

      Volume: 特集号 Pages: 51-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MEMS技術によるトンネル内付属物保全モニタリングシステムの研究2015

    • Author(s)
      野村貢,戸本悟史,西條敦志,木村定雄,芥川真一
    • Journal Title

      土木学会論文集 F1 (トンネル工学)

      Volume: 特集号 Pages: 63-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new optical fiber sensor for reading RGB intensities of light returning from an observation point in geo-materials2015

    • Author(s)
      Akutagawa, S. and Machijima, Y.
    • Journal Title

      Proceedings of the 49th US Rock Mechanics / Geomechanics Symposium

      Volume: - Pages: ARMA 15-784

  • [Journal Article] A mechanical method for monitoring and data visualisation of small deformations in underground structures2015

    • Author(s)
      H. Zhang S. Akutagawa
    • Journal Title

      Proceedings of the FMGM 2015

      Volume: - Pages: 329-338

  • [Journal Article] A new method for interpreting changes in arbitrary engineering quantities by using optic fibre2015

    • Author(s)
      S Akutagawa Y Machijima T Katayama
    • Journal Title

      Proceedings of the FMGM 2015

      Volume: - Pages: 439-452

  • [Journal Article] Armingon Elasticities in the Multi-Regional Trade for the Transport Policy in Japan2015

    • Author(s)
      Atsushi Koike, Keisuke Sato
    • Journal Title

      Uddevalla Symposium 2014 - Geography of Growth - The Frequency, Nature and Consequences of Entrepreneurship and Innovation in Regions of Varying Density

      Volume: - Pages: 507-521

  • [Journal Article] 高速道路のリダンダンシー効果が地域経済に与える影響分析2015

    • Author(s)
      小池淳司, 定金乾一郎, 古市英士, 片山慎太朗
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: Vol. 71, No. 5 Pages: 201-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 物流拠点を経由する都市間物流モデルの構築2015

    • Author(s)
      小池淳司, 片山慎太朗, 古市英士
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: Vol. 71, No. 5 Pages: 533-545

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 潜在能力アプローチに基づく公共交通計画の方法論に関する研究2015

    • Author(s)
      菅洋子・辻皓平・四辻裕文・喜多秀行
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol.51 Pages: 1-7

    • Open Access
  • [Journal Article] 資源と資源利用能力に着目した活動機会の確保手段と規定要因に関する研究2015

    • Author(s)
      小林晴香・田中詢紀・四辻裕文・喜多秀行
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol.51 Pages: 1-5

    • Open Access
  • [Journal Article] 常時観測データに基づく道路の性能評価指標値の推計手法に関する研究2015

    • Author(s)
      辻谷純・渡邉友崇・四辻裕文・喜多秀行
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol.51 Pages: 1-6

    • Open Access
  • [Journal Article] 地方における中心地区と周辺地区での活動機会の格差に関する実証分析2015

    • Author(s)
      安永恒平・喜多秀行・四辻裕文
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol.52 Pages: 1-5

    • Open Access
  • [Journal Article] 道路曲線半径の変化からみた運転者の速度知覚に対する路面側面表示の配列パターンの影響2015

    • Author(s)
      四辻裕文・松本猛秀・米村圭一郎・喜多秀行
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: Vol.52 Pages: 1-8

    • Open Access
  • [Journal Article] カーブ区間の速度超過事故に対するインシデント確率の推計2015

    • Author(s)
      浜中聡士,喜多秀行,四辻裕文,Jian XING,平井章一
    • Journal Title

      第35回交通工学研究発表会論文集

      Volume: - Pages: 25-32

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] リグレット理論を用いた回遊行動のモデリングと実験的アプローチによる検証2015

    • Author(s)
      小松剛士,井料隆雅,森光,杉森千恵
    • Journal Title

      土木計画学研究発表会・講演集

      Volume: Vol.51 Pages: 1-12

    • Open Access
  • [Journal Article] 公共交通に支えられた活動機会の計測法と整備水準評価への利用2015

    • Author(s)
      喜多秀行・辻晧平・四辻裕文
    • Journal Title

      交通工学論文集

      Volume: Vol.71,No.5 Pages: 985-999

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 集落の地区別に見た被災10年後の空間変容 ―輪島市門前町道下(とうげ)集落2015年調査より―2016

    • Author(s)
      岡田朋大、山崎寿一、山口秀文
    • Organizer
      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Presentation] 農村地域の高齢者交流拠点“たまり場住宅”の変容に関する考察―輪島市門前町道下(とうげ)集落2015年調査より―2016

    • Author(s)
      張然、宮﨑毬加、山崎寿一、山口秀文
    • Organizer
      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Presentation] An experimental study on the effect of sequential transverse and lateral markings on perceived speed in curved road2015

    • Author(s)
      Yotsutsuji, H., T. Matsumoto, K. Yonemura and H. Kita
    • Organizer
      Proc. of the 3rd Int. Symp. on Future Active Safety Technology Toward zero traffic accidents
    • Place of Presentation
      Gothenburg, Sweden
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] E-ディフェンスを用いた実大実験による免震技術の高度化 (その6) 擁壁衝突実験における建物への衝撃2015

    • Author(s)
      佐藤栄児,佐々木智大,福井弘久,藪田智裕,藤谷秀雄,伊藤麻衣
    • Organizer
      2015年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] E-ディフェンスを用いた実大実験による免震技術の高度化 (その7) 衝撃の評価および衝突速度との関係2015

    • Author(s)
      福井弘久,薮田智裕,藤谷秀雄,伊藤麻衣,佐藤栄児,佐々木智大
    • Organizer
      2015年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] E―ディフェンスを用いた実大実験による免震技術の高度化 (その8) 擁壁への衝突時の運動量を用いた応答評価方法および解析方法2015

    • Author(s)
      薮田智裕,藤谷秀雄,伊藤麻衣,佐藤栄児,佐々木智大,向井洋一
    • Organizer
      2015年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 中間階免震建築物のMR 回転慣性質量ダンパーによるセミアクティブ制御(その1 リアルタイムハイブリッド実験における解析モデルの検証)2015

    • Author(s)
      伊藤麻衣,吉田昇平,藤谷秀雄,佐藤友祐
    • Organizer
      2015年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 中間階免震建築物のMR 回転慣性質量ダンパーによるセミアクティブ制御 (その2 セミアクティブ制御方法の提案と検証)2015

    • Author(s)
      吉田昇平,伊藤麻衣,藤谷秀雄,佐藤友祐
    • Organizer
      2015年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 履歴系及び粘性系間柱型ダンパーで補強された既存鋼構造建物の動的挙動の比較2015

    • Author(s)
      熊澤匡輝,伊藤麻衣,藤谷秀雄
    • Organizer
      2015年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 回転慣性質量可変ダンパーを用いた免震構造のセミアクティブ制御則の提案2015

    • Author(s)
      高橋里有,藤谷秀雄,伊藤麻衣,富澤徹弥,佐藤友
    • Organizer
      2015年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] MR 流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 その7 周波数領域におけるスカイフック制御の検討(支持部材剛性を考慮した場合)2015

    • Author(s)
      富澤徹弥,藤谷秀雄,柴田和彦,佐藤友祐
    • Organizer
      2015年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 回転慣性質量ダンパーによる連結制振構造のセミアクティブ制御,日本建築学会大会学術講演梗概集2015

    • Author(s)
      丸尾純也,藤谷秀雄,伊藤麻衣
    • Organizer
      2015年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 木パネル補剛スリット入り鋼板間柱型耐震壁の配置方法の検討とモデル化の提案2015

    • Author(s)
      中居宣紀,伊藤麻衣,藤谷秀雄
    • Organizer
      2015年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] E-ディフェンスを用いた免震構造の実大衝突実験(その1)擁壁衝突実験における建築物への衝撃2015

    • Author(s)
      福井弘久,薮田智裕,藤谷秀雄,伊藤麻衣,佐藤栄児,佐々木智大
    • Organizer
      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] E‐ディフェンスを用いた免震構造の実大衝突実験(その2)擁壁への衝突時の運動量を用いた応答評価方法および解析方法2015

    • Author(s)
      薮田智裕,藤谷秀雄,伊藤麻衣,佐藤栄児,佐々木智大
    • Organizer
      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] MR回転慣性質量ダンパーを用いた中間階免震建築物のセミアクティブ制御(その1 リアルタイムハイブリッド実験による解析モデルの検証)2015

    • Author(s)
      伊藤麻衣,吉田昇平,藤谷秀雄,佐藤友祐
    • Organizer
      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] MR回転慣性質量ダンパーを用いた中間階免震建築物のセミアクティブ制御(その2 セミアクティブ制御方法の提案と検証)2015

    • Author(s)
      吉田昇平,伊藤麻衣,藤谷秀雄,佐藤友祐
    • Organizer
      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] 回転慣性質量可変ダンパーによる免震構造のセミアクティブ地震応答制御2015

    • Author(s)
      高橋里有,藤谷秀雄,伊藤麻衣,富澤徹弥,佐藤友祐
    • Organizer
      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] 回転慣性質量ダンパーによる連結制振構造の基本特性とセミアクティブ制御 -可変減衰と可変回転慣性質量によるセミアクティブ制御-2015

    • Author(s)
      丸尾純也,藤谷秀雄,伊藤麻衣
    • Organizer
      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] 履歴系及び粘性系間柱型ダンパーを設置した既存鉄骨建物の動的挙動の比較2015

    • Author(s)
      熊澤匡輝,伊藤麻衣,藤谷秀雄
    • Organizer
      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪保健医療大学1号館、大阪工業技術専門学校6号館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] 中間階免震建築物のMR回転慣性質量ダンパーによるセミアクティブ制御2015

    • Author(s)
      吉田昇平,藤谷秀雄,伊藤麻衣,佐藤友祐
    • Organizer
      第14回「運動と振動の制御」シンポジウム(MoViC2015)
    • Place of Presentation
      栃木県総合文化センター(栃木県・宇都宮市)
    • Year and Date
      2015-06-22 – 2015-06-24
  • [Presentation] 外出頻度推計モデルの実証分析2015

    • Author(s)
      山口淳也・喜多秀行
    • Organizer
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府・寝屋川市)
    • Year and Date
      2015-05-30
  • [Presentation] 公共交通計画策定のための活動機会の達成度に関する研究2015

    • Author(s)
      菅洋子・辻晧平・四辻裕文・喜多秀行
    • Organizer
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府・寝屋川市)
    • Year and Date
      2015-05-30
  • [Presentation] 活動機会の地域間格差に関する実証分析2015

    • Author(s)
      安永恒平・喜多秀行
    • Organizer
      平成27年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • Place of Presentation
      摂南大学(大阪府・寝屋川市)
    • Year and Date
      2015-05-30
  • [Book] 地方都市の交通政策と運輸行政のあり方(2)2015

    • Author(s)
      井原健雄、喜多秀行・高塚順子
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      (公社)日本交通政策研究会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新しい粘性可変制振架構2015

    • Inventor(s)
      趙軍、張香成、孫玉平
    • Industrial Property Rights Holder
      鄭州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      ZL-2015-2-0851419.9
    • Filing Date
      2015-10-30
    • Acquisition Date
      2016-03-23
    • Overseas

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi