2016 Fiscal Year Annual Research Report
Spectroscopic-Scattering analysis of local structures in MgYZn alloys
Project/Area Number |
26630294
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
奥田 浩司 京都大学, 工学研究科, 准教授 (50214060)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | LPSO / Mg 合金 / XAFS / 小角散乱 / 相転移 / 局所構造 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はMgYZn合金の急冷材料の吸収XAFSデータの質の向上と、LPSO構造を持つ試料からの標準的なXAFSデータ取得、ならびにXAFS用試料準備方法による試料の処理に伴う構造変化の検証実験を第一、同時に試料の相変態過程において本申請で解析の対象としているクラスター構造の小角散乱強度の定量性の確保とその構造変化の解析を第二の対象として研究を進めた。第一の対象であるXAFSに関しては、急冷材料の厚さ不均一によるXAFS信号のふらつきについては、試料の平滑研磨および粉末化による試験を継続した。結果として、粉末化においては相変態途上の熱処理条件でのXAFS信号には厚さ不均質に伴うものと考えられるデータ異常が見られないことが分かったものの、散乱回折実験による試料評価によりかなりマイルドな粉末化の条件でも加工に伴って加工誘起構造相転移が進行していることを示唆する結果が得られた事から、粉末化によるXAFS測定は不適切である事が分かった。また、試料研磨については研磨条件のチューニングによって加工ダメージの少ない研磨が可能であることまでが分かったものの、研磨に耐える試料作成が必要であるという結果となった。この点に関しては予定していた試料供給が震災に伴う装置などの問題によって研究での実験とのタイミングが合わず、本報告には間に合わなかった。XAFS評価においてこれらの試料厚さに敏感な透過法による測定を採用したのは、最終的な目標が小角散乱強度の測定に結びつけるためには透過測定が必須であるからであり、この観点からは透過による測定を可能にするための試料作成アプローチに関しては目処が立ったと考えられる。LPSOのXAFS解析自体がまだ論文報告がほとんどない状況であるが、この点に関してはバルク材についてクラスター局所構造の解析に成功し、LPSO2016において発表した。
|
Research Products
(4 results)