• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

多孔性錯体ナノ粒子の粒径・形状制御手法の確立と吸着機能設計

Research Project

Project/Area Number 26630391
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮原 稔  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60200200)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 哲  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80402957)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords柔軟性多孔性結晶 / Metal Organic Frameworks / PCPs / ZIF-8 / マイクロリアクタ / 核生成 / ゲート吸着 / 配位空間
Outline of Annual Research Achievements

近年,柔軟性多孔性結晶(Soft Porous Crystals; SPC)と呼ばれる多孔性材料が,注目を集めている。SPCは,その構造の柔軟性ゆえに無孔構造から多孔構造へとステップ状に構造転移し,これに起因する「ゲート吸着」と呼ばれる,圧力の閾値における急激なガス吸着現象を示す。本研究では,SPCが示すゲート吸着挙動を,粒子径および粒子形状という物理的因子により制御し,所望の条件での構造転移を示す材料設計指針の確立を目指す。本年度は,Zeolitic Imidazolate Framework-8 (ZIF-8)を対象とした検討を行った。実験では,金属イオンとしてZn(NO3)2水溶液と有機配位子である2-methylimidazole (2-MeIM)とを別々に,シリンジポンプを用いて一定速度でマイクロリアクタに送液し,両者を混合した。混合と同時にZIF-8粒子形成反応が進行し,リアクタからの反応液は容器に受け,1時間静置した。用いたリアクタは,放射状流路の中心部で二液を衝突させて強混合を実現するタイプで,混合時間はおおよそ1ミリ秒と迅速な混合が可能である。マイクロリアクタを用いると,バッチ式で混合した場合に比べて,粒度分布が狭いZIF-8粒子が得られた。原料濃度,反応温度を変化させて検討を行ったところ,Znイオン濃度および原料濃度比が大きいほど得られる粒子サイズは小さくなり,反応温度に依存して得られる形状が立方体,切頂十二面体,十二面体と変化した。さらに得られたZIF-8粒子の吸着特性を評価したところ,粒子サイズ,形状によってゲート吸着圧が異なることを明らかにした。さらに,シミュレーション解析についても予備検討を進め,吸着過程における自由エネルギー変化を計算することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ZIF-8粒子の粒径および形状制御を実現した上でそのゲート吸着に与える影響を明らかにするなど,研究実施計画で示した内容が達成できているため。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は,当初の予定どおり,ZIF-8を対象に吸着シミュレーションによる詳細検討を行う。26年度に得られた実験結果との比較を通して,現象の解明を試みる。

Causes of Carryover

研究の進捗が良好で旅費が当初の見積もりより大きくなったため,実験消耗品を購入するにはわずかに予算が不足した。その実験消耗品は,次年度の内容を少し先取りして行うために必要な物品であったこともあり,適切に予算を使用し研究を遂行するには,次年度の予算と併せて執行することが適切であると考えたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上で述べた実験消耗品を,次年度予算と併せることで購入する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] マイクロリアクタの混合特性評価と多孔性錯体微粒子合成への適用2015

    • Author(s)
      渡邉 哲,大崎修司,福田晃子,花房竜也,高田健斗,田中秀樹,牧 泰輔,前 一廣,宮原 稔
    • Journal Title

      粉体工学会誌

      Volume: 52 Pages: 382-389

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] マイクロリアクタを用いたZIF-8粒子の粒径・形状制御と吸着特性の検討2015

    • Author(s)
      大崎 修司, 高田 健斗, 渡邉 哲, 田中 秀樹, 前 一廣, 宮原 稔
    • Organizer
      化学工学会第80年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [Presentation] レイヤー積層型多孔性配位錯体の粒径・形状制御と吸着特性の検討2015

    • Author(s)
      福田晃子,渡邉 哲,田中秀樹,前 一廣,宮原 稔
    • Organizer
      化学工学会第80年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [Presentation] Flow Synthesis of Soft MOF Particles with Controlled Size and Adsorption Property via a Microreactor2015

    • Author(s)
      Satoshi Watanabe, Akiko Fukuta, Hideki Tanaka, and Minoru T. Miyahara
    • Organizer
      4th International Conference on Multifunctional, Hybrid, and Nanomaterials
    • Place of Presentation
      Sitges, Spain
    • Year and Date
      2015-03-09 – 2015-03-13
  • [Presentation] Microreactor flow synthesis of ZIF-8 particles with controlled size and shape2015

    • Author(s)
      Shuji Ohsaki, Kento Takada, Satoshi Watanabe, Hideki Tanaka, and Minoru T. Miyahara
    • Organizer
      7th Biennial Australian Colloid and Interface Symposium
    • Place of Presentation
      Tasmania, Australia
    • Year and Date
      2015-02-01 – 2015-02-05
  • [Presentation] マイクロリアクタを用いた多孔性錯体微粒子の粒径制御と吸着特性の検討2014

    • Author(s)
      福田晃子,渡邉 哲,田中秀樹,前 一廣,宮原 稔
    • Organizer
      2014年度 粉体工学会秋期研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-26
  • [Presentation] Free energy analysis for adsorption-induced structural transition of colloidal ZIF-8 particles2014

    • Author(s)
      Shuji Ohsaki, Satoshi Watanabe, Hideki Tanaka, and Minoru T. Miyahara
    • Organizer
      11th Korea-Japan Symposium on Materials & Interfaces
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-08
  • [Presentation] Microreactor Flow Synthesis of Soft Porous Crystals with Controlled Size2014

    • Author(s)
      Satoshi Watanabe, Akiko Fukuta, Hideki Tanaka, and Minoru T. Miyahara
    • Organizer
      MOF2014
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-09-28 – 2014-10-01
  • [Presentation] Gate-Opening Behavior of MOFs: A molecular simulation study2014

    • Author(s)
      Hideki Tanaka, Shotaro Hiraide, Shuji Ohsaki, Satoshi Watanabe, and Minoru T. Miyahara
    • Organizer
      MOF2014
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-09-28 – 2014-10-01
  • [Presentation] Reorientational Transition of Linkers in ZIF-8 Induced by Ar Adsorption2014

    • Author(s)
      Shuji Ohsaki, Hideki Tanaka, Shotaro Hiraide, Daigo Yamamoto, Satoshi Watanabe, and Minoru T. Miyahara
    • Organizer
      MOF2014
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-09-28 – 2014-10-01
  • [Presentation] 多孔性錯体ZIF-8微粒子が示す吸着誘起構造転移の実測と分子シミュレーション解析2014

    • Author(s)
      大崎修司,高田健斗,渡邉 哲,田中秀樹,宮原 稔
    • Organizer
      化学工学会第46回秋季大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] Microreactor Flow Synthesis of Soft Porous Crystals with Controlled Size2014

    • Author(s)
      Akiko Fukuta, Satoshi Watanabe, Hideki Tanaka, and Minoru T. Miyahara
    • Organizer
      13th International Conference on Microreaction Technology
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      2014-06-23 – 2014-06-25
  • [Presentation] 多孔性錯体微粒子が示す吸着誘起構造転移現象の分子シミュレーション解析2014

    • Author(s)
      大崎修司,田中秀樹,渡邉 哲,宮原 稔
    • Organizer
      2014年度 粉体工学会春期研究発表会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-05-29 – 2014-05-30

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi