• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

酸化ストレス刺激のパターン制御を利用した幹細胞の増殖・分化挙動調節システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26630435
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

原 正之  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50344172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 英樹  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (30450894)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsmesenchymal stem cell / bone / photosensitizer / hematorporphyrin / rhodamine / reative oxygen species
Outline of Annual Research Achievements

研究の最終年度となる平成27年度は、光増感反応によって生じた活性酸素種(ROS)による酸化ストレスがラット骨髄由来間葉系幹細胞(rMSC)の分化傾向に対してどのような影響を及ぼすのかということを中心に解析を進めた。ラットの大腿骨より分離したrMSCを増殖培地で継代したものを実験に用いた。光増感反応によるROSの発生は、光増感色素(hematoporphyrin, rhodamine)にLED光源から光を照射することによって生じさせた。過剰な色素量や長い光照射時間はrMSCに細胞死を引き起こしたが、適切な条件設定によって細胞が死滅しない程度に酸化ストレスを与えられる条件を見つけた。細胞増殖培地および骨分化誘導培地中でrMSCに対し酸化ストレスを与え、細胞中の各種分化関連遺伝子群の発現が変化すのかどうかを定量的RT-PCR法により調べた。増殖培地中のrMSCにおいては骨、軟骨、脂肪分化に関わる遺伝子の発現が酸化ストレス応答遺伝子とともに上昇する傾向が見られた。従って、細胞を死滅させない程度の適度な酸化ストレスはMSCの分化を促す方向に制御する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 間葉系幹細胞の生存と分化に対する光増感反応による酸化ストレス刺激の影響2016

    • Author(s)
      城田祐介、森英樹、原正之
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] 培養ラット間葉系幹細胞に対する光増感反応による活性酸素ストレスの影響2015

    • Author(s)
      森 英樹、 田中太陽、原 正之
    • Organizer
      第38日本分子生物学会年会・第 88回日本生化学会大会合同大会(BMB 2015)
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01
  • [Presentation] 培養ラット間葉系幹細胞に対する活性酸素ストレスの影響2015

    • Author(s)
      森 英樹、田中太陽、原 正之
    • Organizer
      第 67 回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-10-26
  • [Presentation] In vitro osteogenic differentiation of rat mesenchymal stem cells on two types of collagen gels with and without collagen fibrils2015

    • Author(s)
      Takako Takitoh, Masahiko Bessho, Motohiro Hirose, Hajime Ohgushi, Hideki Mori, Masayuki Hara
    • Organizer
      8th KIFEE-Symposium
    • Place of Presentation
      NTNU, Trondheim, Norway (ノルウェー科学技術大学)
    • Year and Date
      2015-09-23
  • [Presentation] 多孔質ケラチンハイドロゲルの研究2015

    • Author(s)
      村田重徳、尾崎由季、高木優輔、森英樹、原正之
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会第10回関西若手研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学(吹田市)
    • Year and Date
      2015-08-05
  • [Remarks] 研究室のホームページ(大阪府立大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 細胞組織工学分野)

    • URL

      http://www.b.s.osakafu-u.ac.jp/~hara/

  • [Remarks] Research Gate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Masayuki_Hara3/citations

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi