• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

海水中のマイクロバブルの電場・磁場による流動制御

Research Project

Project/Area Number 26630456
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

梅田 民樹  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 准教授 (90243336)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤澤 輝彦  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 准教授 (30346291)
岩本 雄二  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 准教授 (80244680)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords海水浄化 / マイクロバブル / 電気分解 / ローレンツ力
Outline of Annual Research Achievements

直径が50マイクロメートル以下の気泡であるマイクロバブルは、表面電荷を持つ、自己圧壊する、など通常の気泡と異なる性質があり、海水浄化装置への応用が期待されている。本研究では、海水中でのマイクロバブルの流動制御を目的とし、海水に電場、磁場を印加することにより、発生するローレンツ体積力がマイクロバブルの挙動に与える影響を調べる研究を進めている。本年度は、ローレンツ体積力がマイクロバブルを運ぶ海水の流れに与える影響を調べるため、磁場下での海水の電気分解と運動について電解質モデルを用いた数値シミュレーションを行い、海水が一様な電気伝導度を持つ導体と考える簡易モデルとで結果が異なる場合があることを示した。このことは、磁場中の海水流れを詳しく知るためには電解質モデルが必要となることを示している。また、マイクロバブルの海水浄化機能を活用する装置の一つとして期待される電磁場を利用した海水・油分離装置に関わり、断面形状の異なるダクトに海水を流して電場、磁場を印加する実験を行い、同じ断面積であれば幅の狭いダクトの方が海水流れの蛇行や渦が抑制できることを明らかにした。この結果は数値シミュレーション結果と定性的に一致している。気泡の運動に関してはアクリル板でできた電解槽を用いて磁場なしの条件で海水の電気分解実験を行い、発生した微小気泡の運動を顕微鏡で観測し、装置内で発生する気泡の直径がこれまで想定していたよりもやや大きいことを確認した。これらの結果の一部を学会で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

海水中の気泡の運動に対するローレンツ力の効果については、ローレンツ力が海水の流れを変えることによる効果とローレンツ力が直接気泡に与える効果とがある。前者については、電解質モデルを用い電極反応を考慮した数値シミュレーションが可能となり、また、前年度に故障した強磁場発生装置の修理が完了したので、これを用いた実験的研究を進めることにより、ローレンツ力による海水流れの変化がかなり明らかになってきている。一方、後者については、前年度に行った数値シミュレーションの結果、影響の存在は予想されているもののその効果は大きくなく、実験的検証が遅れている。これについては、光学観測装置システムを導入して気泡の運動の直接観測を開始し、パラメータの実験的見積もりを進めている。

Strategy for Future Research Activity

磁場下での海水の電気分解の数値シミュレーションをさらに進め、実験結果の再現性の向上を図る。ダクト中の海水の蛇行や渦発生を減少させる断面形状が明らかになってきているので、この結果も利用して、数値シミュレーションによりローレンツ力が直接気泡に与える効果が大きくなる状況を探り、対応する実験研究との比較を行うことを検討している。 また、アクリル板でできた電解槽を用いて、それほど強くない磁場を印加した状況での気泡の光学顕微鏡観察を行うとともに、対応する数値シミュレーションを行うことでローレンツ力の与える効果の検証を進める予定である。

Causes of Carryover

分担者の一人が交通事故により一時研究を中断していたこともあり、学会発表のための旅費が当初予定より少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初計画よりやや遅れている光学観測および関連する数値シミュレーションのための研究経費として使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 磁場中を流れる海水の電気分解の数値シミュレーション2016

    • Author(s)
      福島啓太、 赤澤 輝彦、 岩本 雄二、 梅田 民樹
    • Organizer
      電気化学会第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-29 – 2016-03-31
  • [Presentation] ローレンツ力を利用した海水・油分離装置内の海水流れと流路断面形状の関係2016

    • Author(s)
      横尾太郎、 赤澤 輝彦、 岩本 雄二、 梅田 民樹
    • Organizer
      第63回応用物理学会春期学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi