• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

新奇セマフォリン受容体阻害剤による中枢神経再生能賦活化への挑戦

Research Project

Project/Area Number 26640043
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

生沼 泉  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (40452297)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsガイダンス因子 / R-Ras / afadin / 軸索 / 神経再生
Outline of Annual Research Achievements

われわれは、以前の報告で、神経細胞軸索の情報出力に重要な役割を持つ、軸索分枝の形成にアクチン結合足場タンパク質のafadinを介したアクチン細胞骨格の再編成が必要であることを明らかにしていた(MBoC., 2012)。afadinはR-Rasと結合することにより、細胞膜に移行されることで、軸索分枝形成を引き起こす。本研究期間では、afadinには2つの選択的スプライスによって生じるバリアント、l-afadinおよびs-afadinが存在し、s-afadinは分化後の神経細胞に特異的に発現していることを明らかにした。また、軸索の成長期にある神経細胞においてs-afadinは、内在性に神経軸索の分岐を抑制しており、定常状態では神経軸索の過剰な側枝の萌出を抑制している役割を担っていることがわかった。軸索分枝が活発でない時期の神経細胞において内在性のs-afadinの発現をRNA干渉によって阻害すると、軸索の分枝が引き起こされることがわかった。このことから、細胞の有する分岐化能を賦活化したためと考えられる。また、恒常的に細胞膜に移行するl-afadinの発現によっても、軸索の分枝増加が引き起こされ、また、軸索の伸長も引き起こされた。
これらの結果から、神経細胞においては内在に軸索の分枝や伸長を阻害している機構というものが存在するという新しい知見が得られ、さらに、その機構を抑制してやることで、軸索の分枝や伸長を賦活化できるということがわかった。これらの成果は、誌上発表した(MBoC., 2015)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

神経細胞においては内在において軸索分枝や伸長を阻害している機構を解明し、誌上発表に至ったため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、現在までの研究で解明した、神経細胞において内在に軸索分枝や伸長を阻害している機構が、どのような上流刺激によって制御されているのかを検証する。さらに、神経伸長に阻害的に働く反発性ガイダンス因子の活性をコントロールできる分子の神経伸長効果について、in vitro および in vivo で検証していく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A short splicing isoform of afadin suppresses the cortical axon branching in a dominant-negative manner.2015

    • Author(s)
      Kentaro Umeda, Nariaki Iwasawa, Manabu Negishi, and Izumi Oinuma
    • Journal Title

      Molecular Biology of the Cell

      Volume: 26 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1091

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] R-Rasを介した神経細胞の軸索の枝分かれ制御におけるafadinの2つのアイソフォーム、l-afadinとs-afadinの機能2014

    • Author(s)
      梅田健太郎、生沼泉、根岸学
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] 神経軸索ガイダンス分子セマフォリンの情報伝達機構2014

    • Author(s)
      生沼泉
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • Invited
  • [Presentation] Opposite regulation of two afadin isoforms, l-afadin and s-afadin, of R-Ras-mediated axon branching in cultured cortical neurons2014

    • Author(s)
      梅田健太郎、生沼泉、根岸学
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Remarks] 所属分野のホームページ

    • URL

      http://www.negishi.lif.kyoto-u.ac.jp/j/toppu.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi