• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

核膜孔複合体蛋白の細胞分裂時中心体間の相互作用解析に関する探索

Research Project

Project/Area Number 26640071
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

WONG W・R  金沢大学, 自然システム学系, 教授 (30464035)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords核膜孔複合体 / 細胞分裂 / 中心体
Outline of Annual Research Achievements

常軌を逸した中心体の生合成は中心体の機能障害を引き起こし、ゲノムの不安定化と異数化につながり、さらに90%以上のヒト固形腫瘍で異数化が確認されている。
真核細胞の核膜孔を形成する核膜孔複合体(NPC)は、ヌクレオポリンと呼ばれる30種類以上のタンパク質から構成される巨大タンパク質複合体であり、核-細胞質問の物質輸送を制御している。当初ヌクレオポリンは、有糸分裂初期に核膜の崩壊と共にばらばらに分解されると、有糸分裂後期に再びNPCとして集合するまで不活性であると考えられていたが、最近の研究ではいくつかのヌクレオポリンの中には紡錘体形成、及び、有糸分裂後期開始に影響を与え、細胞の癌化に関与するものがあることが明らかになってきた(Funasaka and Wong, Cancer Metasta Rev 2011; Nakano et al., Cell Cycle 2011)。さらに、いくつかのNPCタンパク質が有糸分裂期に中心体に局在していることが見出されている。
研究課題では、NPCタンパク質の中心体/中心体小体の正常な生合成を始め、分離・複製・成熟に関与していると仮定し、NPCタンパク質の中心体への関与とそのメカニズムを明らかにすることを目的としている。
当該年度は、NPCタンパク質の一つであるTprが、中心体の分離・複製・成熟に重要な役割を持ちがん細胞において過剰発現が見られるAurora A kinaseと有糸分裂期に相互作用していることを見出した。また、Aurora A kinaseの阻害は細胞に染色体の異数化を引き起こすが、Tprの発現抑制も同様に異数化を引き起こした。Aurora A kinaseと直接結合するTprのMドメインに、Aurora A kinaseが過剰発現している癌において治療効果が期待できることを示唆した(Kobayashi et.al., Cell Cycle, 2015)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に則り、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に則り、今年度に予定している実験を進める。

Causes of Carryover

物品費として使用予定だった抗体が予想以上にコストパフォーマンスが良く、節約して使用することが出来たこと、さらに機器等も故障することなく使用できたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

差額分は新たに発売された核膜孔複合体をはじめとする抗体を購入し、研究データの蓄積につなげていきたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Therapeutic potential of mitotic interaction between the nucleoporin Tpr and Aurora kinase A2015

    • Author(s)
      Kobayashi A, Hashizume C, Dowaki T and Wong RW
    • Journal Title

      Cell Cycle

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1080/15384101.2015.1021518

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Unexpected role of nucleoporins in coordination of cell cycle and carcinogenesis.2014

    • Author(s)
      Wong RW
    • Organizer
      CASB seminar, Institute for Molecular Bioscience, The University of Queensland
    • Place of Presentation
      Brisbane, St Lucia, Australia
    • Year and Date
      2014-11-05
    • Invited
  • [Presentation] Diverse function of Rae1 in cell cycle2014

    • Author(s)
      Moyori A, Kobayashi A, Imamura K, Tochio H, Minamoto T and Wong RW
    • Organizer
      International Conference of the Korean Society for Molecular and Cellular Biology
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2014-10-22
  • [Presentation] Nup98 fusion oncoproteins activate p53/p21 pathway2014

    • Author(s)
      Yamakoshi N, Kobayashi A and Wong RW
    • Organizer
      International Conference of the Korean Society for Molecular and Cellular Biology
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2014-10-22
  • [Presentation] Mitotic Nucleoporins Control Chromosome Dynamics to Ensure Proper Chromosome Segregation.2014

    • Author(s)
      Wong RW
    • Organizer
      BIT’s 4th Annual World Congress of Molecular & Cell Biology-2014
    • Place of Presentation
      Dalian, China
    • Year and Date
      2014-04-25
    • Invited
  • [Remarks] 金沢大学・理工学域・自然システム学系・分子細胞生物学研究室

    • URL

      http://fsowonglab.w3.kanazawa-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi