• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ポリ(ADP-リボシル)化による細胞運動の制御とがんの浸潤・転移克服への応用

Research Project

Project/Area Number 26640109
Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

清宮 啓之  公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター分子生物治療研究部, 部長 (50280623)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsポリ(ADP-リボシル)化 / 細胞運動 / アクチン / がん / 浸潤
Outline of Annual Research Achievements

ポリ(ADP-リボシル)化(PAR化)は蛋白質に大きな物性変化を与える翻訳後修飾である。PAR鎖はヘテロに分岐し、厳密な修飾コンセンサス配列が不明なため、PAR化蛋白質の同定やその制御機構の解明は困難であった。我々は、タンキラーゼとよばれるPAR化酵素(PARP)のアンキリン領域に結合する蛋白質の多くがPAR化を受けることを見出してきた。本研究では、タンキラーゼのアンキリン領域に結合し、PAR化を受ける蛋白質TBP-1のがん浸潤への寄与とその分子機構を解明することを目的とする。我々は昨年度、ヒトがん細胞HT1080およびHeLaにおいて、TBP-1の枯渇が細胞運動を亢進させ、TBP-1の過剰発現が細胞運動を鈍化させることを見出した。TBP-1の免疫沈降複合体の質量分析によりアクチンフィラメントの動態制御因子Xを同定し、Xが細胞内でTBP-1と複合体を形成していることを確認した。
これらを踏まえて今年度、TBP-1もしくはXの枯渇細胞では、Rho-ROCK-LIMK経路依存的なコフィリンのリン酸化(不活性化)に伴うかたちで、アクチンフィラメントの形成が強化され、細胞運動能が亢進することを突き止めた。重要なことに、アクチン重合制御因子であるコフィリンのリン酸化は、タンキラーゼの過剰発現によっても誘導され、タンキラーゼ阻害剤によって抑制された。マトリゲル浸潤アッセイにより、TBP-1の発現が細胞の浸潤能と負の相関を示すことがわかった。IRB承認のもと、臨床がん患者由来の組織切片を用いてタンキラーゼおよびTBP-1の発現を調べた。その結果、タンキラーゼの発現には有意な変化は認められなかったが、膵がんの浸潤部ではTBP-1の発現が有意に低下していることが明らかとなった。以上の結果より、TBP-1の発現異常は細胞運動を亢進させ、がんの浸潤を促進させる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Predicting risk at the end of the end: Telomere G-tail as a biomarker2015

    • Author(s)
      Seimiya H
    • Journal Title

      EBioMedicine

      Volume: 2 Pages: 802-803

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2015.07.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comprehensive transcriptomic analysis of molecularly targeted drugs in cancer for target pathway evaluation2015

    • Author(s)
      Mashima T, Ushijima M, Matsuura M, Tsukahara S, Kunimasa K, Furuno A, Saito S, Kitamura M, Soma-Nagae T, Seimiya H, Dan S, Yamori T, Tomida A
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 106 Pages: 909-920

    • DOI

      10.1111/cas.12682

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] PARPファミリー酵素を標的とする抗がん剤の開発2016

    • Author(s)
      清宮啓之
    • Organizer
      理研 創薬・医療技術基盤プログラム 第3回ワークショップ
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-04
    • Invited
  • [Presentation] TNKS1BP1 regulates the actin filament dynamics and cancer cell invasion2016

    • Author(s)
      Yoshida H, Ohishi T, Muramatsu Y, Seimiya H
    • Organizer
      10th AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research: From Biology to Therapeutics
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      2016-02-16 – 2016-02-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポリADP-リボシル化酵素タンキラーゼの多元的機能と創薬応用2015

    • Author(s)
      清宮啓之
    • Organizer
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • Invited
  • [Presentation] タンキラーゼ結合タンパク質TAB182はアクチン細胞骨格の再構成を介してがん細胞の浸潤を調節する2015

    • Author(s)
      大石智一、吉田喜香、村松由起子、清宮啓之
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] タンキラーゼ結合蛋白質TAB182による細胞浸潤能の制御2015

    • Author(s)
      大石智一、村松由起子、清宮啓之
    • Organizer
      第19回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      愛知県松山市
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.jfcr.or.jp/chemotherapy/department/molecular_biotherapy/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi