• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

enChIP法を用いたミトコンドリアDNAの高次構造解析

Research Project

Project/Area Number 26650059
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

藤井 穂高  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (30302665)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsミトコンドリア / 遺伝子座特異的クロマチン免疫沈降法 / クロマチン / enChIP / CRISPR / ミトコンドリアDNA
Outline of Annual Research Achievements

哺乳動物細胞の遺伝情報は、核とミトコンドリアという二つの細胞内小器官に存在している。核内DNAについては、クロマチン構造や転写因子等が詳細に解析されている一方、ミトコンドリアDNA (mtDNA) の高次構造や転写調節機構については限られた情報しかない。本研究提案では、申請者が開発したengineered DNA-binding molecule-mediated chromatin immunoprecipitation (enChIP) 法を用いて、分子間相互作用を保ったままmtDNAの転写調節領域を単離し、そこに結合している分子(蛋白質・RNA等)を網羅的に同定して、それらの分子がmtDNAからの遺伝子発現等の機能発現に果たす役割を解析する。こうした解析によって、mtDNAのクロマチン構造や転写制御機構の詳細を解明する。当該年度には以下の研究を行った。
1. ミトコンドリア・マトリックスに局在するタグ付きCRISPR複合体発現系の構築とenChIP法によるmtDNAの単離効率の検定
ミトコンドリア・マトリックスに局在するタグ付きCRISPR複合体発現系を構築し、enChIP法によるmtDNAの単離を試みたが、単離効率は低く、この系ではmtDNA結合分子の同定は困難であった。この原因として、CRISPR系を構成するdCas9はミトコンドリア・マトリックスに局在していたものの、sgRNAをミトコンドリア・マトリックスに局在させることが困難であったことが考えられる。そこで、系をTAL蛋白質のものに変更した。
2. ミトコンドリア・マトリックスに局在するタグ付きTAL蛋白質発現系の構築
ミトコンドリア・マトリックスに局在するタグ付きTAL蛋白質発現系を構築し、そのミトコンドリア・マトリックスへの局在を確認した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Biochemical Analysis of Genome Functions Using Locus-Specific Chromatin Immunoprecipitation Technologies2016

    • Author(s)
      Fujita T, Fujii H
    • Journal Title

      Gene Regul Syst Bio

      Volume: 10(Suppl 1) Pages: 1-9

    • DOI

      10.4137/GRSB.S32520

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Efficient sequence-specific isolation of DNA fragments and chromatin by in vitro enChIP technology using recombinant CRISPR ribonucleoproteins2016

    • Author(s)
      Fujita T, Yuno M, Fujii H
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 21 Pages: 370-377

    • DOI

      10.1111/gtc.12341

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Isolation of Specific Genomic Regions and Identification of Associated Molecules by enChIP2016

    • Author(s)
      Fujita T, Fujii H
    • Journal Title

      J Vis Exp

      Volume: (107) Pages: -

    • DOI

      10.3791/53478

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Isolation of Specific Genomic Regions and Identification of Their Associated Molecules by Engineered DNA-Binding Molecule-Mediated Chromatin Immunoprecipitation (enChIP) Using the CRISPR System and TAL Proteins2015

    • Author(s)
      Fujii H, Fujita T
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 16 Pages: 21802-12

    • DOI

      10.3390/ijms160921802

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Applications of Engineered DNA-Binding Molecules Such as TAL Proteins and the CRISPR/Cas System in Biology Research2015

    • Author(s)
      Fujita T, Fujii H
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 16 Pages: 23143-64

    • DOI

      10.3390/ijms161023143

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Remarks] 藤井研究室ホームページ

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/lab/microimm/fujii/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi