• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロデバイスで実現するホモプラズミックなミトコンドリアゲノム改変技術

Research Project

Project/Area Number 26650068
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

和田 健一  国立研究開発法人理化学研究所, 前田バイオ工学研究室, 協力研究員 (20525919)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsミトコンドリアゲノム / マイクロデバイス / 細胞融合
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、マイクロデバイスを用いた細胞融合による独自の細胞質移植技術を利用したホモプラズミックなmtゲノム改変技術の開発を目的とした。その概略は以下の通りである。mtゲノムに変異を蓄積させた細胞をドナー細胞とし、ρ0細胞(mtゲノムを欠失させた細胞)をレシピエント細胞として、微量のミトコンドリア(理想的には一つ)を移植することでmtゲノムのクローニングを実現し、ホモプラズミックなmtゲノム変異を有した細胞を樹立する。このmtゲノム改変技術を実現するためには、1)単一ミトコンドリアの移植、2)ドナー細胞の樹立、3)レシピエント細胞の樹立、4)ミトコンドリアが移植されたレシピエント細胞の選別、を実現しなければならないが、平成26-27年度における研究期間において、これらの課題1、3、4を実現した。具体的には、マイクロデバイス形状の改良と細胞骨格阻害剤を併用した細胞融合法の開発によって直接的な単一ミトコンドリア移植が実現した(課題1)。また、長期間の臭化エチジウム処理によってρ0細胞を樹立した(課題2)。さらに、virus thymidine kinase発現とGCV暴露によってドナー細胞由来の核を含む細胞を除去できる細胞選別システムを構築した(課題4)。
本研究では、残念ながら最終的な目標であったホモプラズミックなmtゲノム改変には至らなかったが、ホモプラズミックなmtゲノム改変技術の開発において最も重要かつ困難な課題であった“直接的な単一ミトコンドリア移植”に成功したことは特筆すべきことである。残された課題、すなわちドナー細胞(mtゲノム変異の蓄積した細胞)の作製そのものは既存の技術で十分に実現が想定できるものであり、したがって、本研究による成果は、ホモプラズミックなmtゲノム改変の実現に向けて大きな進展があったと評価できる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Effects of ROCK inhibitor Y-27632 on cell fusion through a microslit2015

    • Author(s)
      Ken-Ichi Wada, Kazuo Hosokawa, Yoshihiro Ito, Mizuo Maeda
    • Journal Title

      Biotechnology and Bioengineering

      Volume: 112 Pages: 2334-2342

    • DOI

      10.1002/bit.25641

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] マイクロ流体デバイスで実現する直接的な細胞質移植技術2016

    • Author(s)
      和田健一、細川和生、伊藤嘉浩、前田瑞夫
    • Organizer
      第25回インテリジェント材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都新宿区
    • Year and Date
      2016-01-08 – 2016-01-08
  • [Presentation] A novel cytoplasm transplantation method by microdevice2015

    • Author(s)
      Ken-Ichi Wada, Kazuo Hosokawa, Yoshihiro Ito, Mizuo Maeda
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PacifiChem2015)
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マイクロチップによる高効率な生きた単一細胞間における直接的な細胞質移植2015

    • Author(s)
      和田健一、細川和生、伊藤嘉浩、前田瑞夫
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] On-chip direct cytoplasmic transfer between live single cells2015

    • Author(s)
      Ken-Ichi Wada
    • Organizer
      28th International Microprocess and Nanotechnology Conference
    • Place of Presentation
      Toyama, Japan
    • Year and Date
      2015-11-10 – 2015-11-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Prevention of nuclear mixing of fused cells interconnected through a microslit using ROCK inhibitor Y-27632 for direct cytoplasmic transfer between live single cells2015

    • Author(s)
      Ken-Ichi Wada, Kazuo Hosokawa, Yoshihiro Ito, Mizuo Maeda
    • Organizer
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • Place of Presentation
      Gyeongju, Korea
    • Year and Date
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マイクロデバイスを用いた単一細胞の操作に基づいた細胞生物学の展開2015

    • Author(s)
      和田健一
    • Organizer
      第11回医歯工融合セミナー
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2015-10-08
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi