• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Metagenomic analysis of phages in the termite gut and potential for application in pest control

Research Project

Project/Area Number 26650158
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

本郷 裕一  東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (90392117)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords昆虫 / 腸内細菌 / ファージ / メタゲノム / 共生 / シロアリ
Outline of Annual Research Achievements

H28年度は、前年度までに取得したファージメタゲノムデータの情報解析を進めるとともに、5種類のシロアリ腸内細菌のゲノム上のCRISPR配列(対ファージ防衛システム)との照合を行った。
まず取得済みの各腸内細菌ゲノム上のCRISPR領域を同定し、その「スペーサー」配列をリストアップした。スペーサー配列とは、その細菌系統に感染したファージなどの侵入DNA断片の記録であり、通常数10から100本程度が存在する。その結果、シロアリ腸内原生生物の細胞内共生細菌の1種のCRISPRが活動的である(つまりファージの侵入を受け続けている)ことを明らかにし、論文発表した(Izawa et al, 2016)。また、別の腸内原生生物細胞内共生細菌種のゲノム解析に付随して、ファージの環状ゲノム再構築に成功した(Ajeng et al, 2017)。
メタゲノム解析では、MiSeq(次世代DNAシーケンサー)で取得したDNA配列の7割以上がファージ由来であると判定され、全てが新種のものであった。シロアリにおけるファージメタゲノムはこれが初めての報告である(麦島ら、2016、学会発表)。これと上記の細胞内共生細菌ゲノム上のCRISPRスペーサー配列を照合した所、数10のファージ断片がスペーサーと一致していた。
これらの結果は、シロアリ腸内に新規なウイルス群集が存在することを初めて示すとともに、シロアリ腸内で必須の役割を果たす原生生物細胞内共生細菌がファージの攻撃を受けているという初めての証拠でもある。シロアリは腸内微生物群集と必須の相利共生関係を保持しており、それらを攻撃するウイルスの存在を明らかにできたため。今後、シロアリ駆除への応用も期待される。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Sydney(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      University of Sydney
  • [Journal Article] Discovery and complete genome sequence of a bacteriophage from an obligate intracellular symbiont of a cellulolytic protist in the termite gut2017

    • Author(s)
      Pramono A.K., Kuwahara H., Itoh T., Toyoda A., Yamada A., Hongoh Y
    • Journal Title

      Microbes and Environments

      Volume: 32 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME16175

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Comparison of intracellular “Ca. Endomicrobium trichonymphae” genomovars illuminates the requirement and decay of defense systems against foreign DNA2016

    • Author(s)
      Izawa K., Kuwahara H., Kihara K., Yuki M., Lo N., Itoh T., Ohkuma M., Hongoh Y.
    • Journal Title

      Genome Biology and Evolution

      Volume: 8 Pages: 3099-3107

    • DOI

      10.1093/gbe/evw227

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 1細胞ゲノムとメタゲノムから読み解くシロアリ腸内多重共生系2017

    • Author(s)
      本郷裕一
    • Organizer
      平成28年度EIIRISプロジェクト研究成果報告会
    • Place of Presentation
      豊橋技大、豊橋
    • Year and Date
      2017-03-10
    • Invited
  • [Presentation] シロアリ腸内ファージメタゲノム解析と宿主腸内細菌の同定2016

    • Author(s)
      麥島雄太、伊澤和輝、河合幹彦、桑原宏和、雪真弘、大熊盛也、本郷裕一
    • Organizer
      日本微生物生態学会第31回大会
    • Place of Presentation
      横須賀
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-24
  • [Presentation] シロアリ腸内多重共生系の進化2016

    • Author(s)
      本郷裕一
    • Organizer
      日本進化学会第18回大会
    • Place of Presentation
      東工大、東京
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Invited
  • [Presentation] 対ファージ防衛機構が示すEndomicrobium属細胞内共生細菌の適応進化2016

    • Author(s)
      伊澤和輝、麥島雄太、桑原宏和、河合幹彦、木原久美子、Nathan Lo、雪真弘、伊藤武彦、大熊盛也、本郷裕一
    • Organizer
      第18回日本進化学会大会
    • Place of Presentation
      東工大、東京
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-27
  • [Presentation] シロアリと絶対共生する腸内微生物群集の進化と機能2016

    • Author(s)
      本郷裕一
    • Organizer
      第27回日本生体防御学会総会
    • Place of Presentation
      九大、福岡
    • Year and Date
      2016-07-08
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi