2015 Fiscal Year Research-status Report
葉と果実のクロストーク:Tree Factorが支配する果実追熟性の機構解明
Project/Area Number |
26660027
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University |
Principal Investigator |
板井 章浩 京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (10252876)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
及川 彰 山形大学, 農学部, 准教授 (50442934)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | Tree factor / RNA-seq / メタボローム解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
収穫後の追熟を必要とする果実においては、葉から果実に移動し、樹上においては果実の成熟を抑制するTree factorの存在が明らかとなっているが、いまだその正体の同定には世界の誰も至っていない。本研究は、未だその正体が明らかでないTree factorについて、セイヨウナシを実験材料として、とくにオミクス解析を用いて、その正体に迫ろうとすることを目的として実験をおこなった。師管を流動するtreeファクターの果実への供給を阻害するために、セイヨウナシ‘ラ・フランス’の果梗に環状剥皮を行い、師管輸送を阻害した。そして果実の落果前の果梗を環状剥皮した果実と無処理の果実の果実内に含まれる成分の違いを調査した。またさらにRNA-seqによる果肉のトランスクリプトーム解析を行いTree factorの制御を受ける遺伝子の同定を試みた。結果、アミノ酸、炭水化物などの1次代謝物約200物質以上の動態調査を行い、13種の物質が環状剥皮した果実の果肉中に無処理に比べて高く含有していた。一方で、11種の代謝産物が無処理区果実の果肉中に処理区果肉に比べて多く含有していた。またmRNAのトランスクリプトーム解析の結果、処理した果肉中で増大した9遺伝子と、抑制された34遺伝子の存在が明らかになった。そこでリアルタイムRT-PCRによる発現解析を行いさらなる絞り込みを行った。処理区で発現が増大した9遺伝子のうち3遺伝子は、処理区において発現が増大した。一方、2遺伝子は1週目は処理区果肉でそれぞれ発現が増大したが2週目は無処理区果肉に対してそれぞれに減少した。 一方、処理区で発現が抑制された34遺伝子のうち、5遺伝子は、1週目で処理区の果肉において発現が抑制され、2週目でも発現が抑制された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究代表者の異動に伴い、セッティングに時間を要し研究の遂行が思うように進まなかった
|
Strategy for Future Research Activity |
当初予定していた移動物質としての miRNAの分析を行い、目的とするTree factorの正体の把握に努めていく
|
Causes of Carryover |
研究代表者の異動に伴い、当初予定した解析が遅れたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
新たな移動物質としての可能性のあるmiRNAのRNA-seq解析を行うことに使用する
|
Research Products
(2 results)