• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Can MoCV1A-infection trigger to change the pathogenic races of the rice blast fungus?

Research Project

Project/Area Number 26660033
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

寺岡 徹  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 名誉教授 (60163903)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsイネいもち病 / マイコウイルス / 病原性レース / エピジェネティック変異 / MoCV1A / MoV2 / one-step RT-PCR法 / RT-LAMP法
Outline of Annual Research Achievements

1. マイコウイルスMoCV1Aに感染したイネいもち病菌の病原性が変化することを確認するために、MoCV1A自然感染親株(WI)、単胞子分離等より獲得したウイルスフリー化株(WF)、WF株にハイグロマイシン耐性変異マーカーを導入したフリー化株(HF)を作出すると共に、HF株と親株WI株とを菌糸融合してハイグロマイシン耐性の人工再感染株(HI)を作出した。それら4種の菌株を国際イネ判別品種に接種して病原性を繰返し確認したところ、親株WI株がフリー化(WF及びHF)することにより、病原性は特定の判別品種に対して、R→S、S→Rの両方向に変化し、再感染させたHI株では元の親株WI株の病原性にほぼ可逆的に復帰した。すなわち、MoCV1A感染はイネいもち病菌の特定の病原性レースを両方向に変異しえること、生育などは概して抑制されることが示唆された。
2. イネいもち病菌の非病原性(Avr)遺伝子の発現量について、遺伝子構造が明確なAvr-Pikをreal-time RT-PCRで発現量解析したところ、MoCV1A感染により発現量が変化することが実証され、MoCV1Aがいもち病菌の遺伝子発現をエピジェネティックに制御していることが示唆された。
3. 独自開発した簡易検出法のone-step RT-PCR法、RT-LAMP法と従来の菌体のdsRNA抽出と電気泳動解析の併用により、日本各地区のイネいもち病菌保存株から、MoCV1類を含むマイコウイルス類が昔から広く分布していること、MoCV1類はゲノム配列からベトナムで見出されたものと近縁であること、既報のMoV1、MoV2と重複感染しているもの、新規エンドロナウイルスに感染しているものも確認された。今まで明確な影響が未報であったMoV2も宿主菌の病原性を昂進させること、MoCV1Aとの重複感染によりさらに病原性が昂進されることも確認された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Detection of Magnaporthe oryzae chrysovirus 1 in Japan and establishment of a rapid, sensitive and direct diagnostic method based on reverse transcription looped-mediated isothermal amplification2016

    • Author(s)
      Komatsu K, Urayama S, Katoh Y, Fuji S, Hase S, Fukuhara T, Arie T, Teraoka T, Moriyama H
    • Journal Title

      Archives of Virology

      Volume: 161 Pages: 317-326

    • DOI

      10.1007/s00705-015-2666-x

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Genome sequence of a novel victorivirus identified in the phytopathogenic fungus Alternaria arborescens2016

    • Author(s)
      Komatsu K, Katayama Y, Omatsu T, Mizutani T, Fukuhara T, Kodama M, Arie T, Teraoka T, Moriyama H
    • Journal Title

      Archives of Virology

      Volume: 161 Pages: 1701-1704

    • DOI

      10.1007/s00705-016-2796-9

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Genome sequence of a novel mitovirus identified in the phytopathogenic fungus Alternaria arborescens2016

    • Author(s)
      Komatsu K, Katayama Y, Omatsu T, Mizutani T, Fukuhara T, Kodama M, Arie T, Teraoka T, Moriyama H
    • Journal Title

      Archives of Virology

      Volume: 161 Pages: 2627-2631

    • DOI

      10.1007/s00705-016-2953-1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Suppressive effects of mycoviral proteins encoded by Magnaporthe oryzae chrysovirus 1 strain A on conidial germination of the rice blast fungus2016

    • Author(s)
      Urayama S, Kimura Y, Katoh Y, Ohta T, Onozuka N, Fukuhara T, Arie T, Teraoka T, Komatsu K, Moriyama H
    • Journal Title

      Virus Research

      Volume: 223 Pages: 10-19

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2016.06.010.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 抵抗性品種・マルチラインと物理的抵抗性誘導2016

    • Author(s)
      寺岡 徹
    • Journal Title

      JATAFFジャーナル

      Volume: 4 Pages: 24-48

  • [Presentation] 日本産イネいもち病菌に感染するMagnaporthe oryzae virus 2の遺伝的多様性と宿主に与える影響2017

    • Author(s)
      大鷲友多・相原光宏・福原敏行・平八重一之・有江 力・寺岡 徹・小松 健
    • Organizer
      平成29年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      アイーナ・いわて県民情報交流センター、岩手県、盛岡市
    • Year and Date
      2017-04-26 – 2017-04-28
  • [Presentation] 本邦産アスパラガス疫病菌から検出されたエンドルナウイルスのゲノム構造解析2017

    • Author(s)
      内田景子・高橋優実・岡田 亮・福原敏行・有江 力・寺岡 徹・植松清次・森山裕充
    • Organizer
      平成29年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      アイーナ・いわて県民情報交流センター、岩手県、盛岡市
    • Year and Date
      2017-04-26 – 2017-04-28
  • [Presentation] エンドルナウイルスに感染したアスパラガス疫病菌からのウイルスフリー化株作出の試み2016

    • Author(s)
      高橋優実、内田景子、岡田 亮、福原敏行、有江 力、寺岡 徹、植松清次、森山裕充
    • Organizer
      平成28年度日本植物病理学会関東部会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学常盤台キャンパス、神奈川県、横浜市
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-30

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi