• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

土壌リンの存在形態の再考:土壌生成因子、団粒構造、炭素動態との連関

Research Project

Project/Area Number 26660051
Research InstitutionNational Institute for Agro-Environmental Sciences

Principal Investigator

和穎 朗太  国立研究開発法人 農業環境技術研究所, その他部局等, 研究員 (80456748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 洋平  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80436899)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsリン / 土壌肥沃度 / 土壌化学 / 生物地球化学 / 森林土壌 / 物質循環
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、昨年度採取した土壌試料を使い、更に分析を進めた。先ず、磁性鉱物を比較的多く含む試料におけるP-NMR分析の最適条件の検討を行った。次に、この分析条件を用い、4つの標高x3タイプの母材(地質)の計9サイトの森林土壌のO層およびA層のP-NMR分析を行った。

本年度は更に、長期的な土壌炭素動態とリンの存在形態の関係解明を目指し、中標高の土壌に絞り、細かく物理分画を行い、各画分のP-NMR分析を行った。

以上の分析結果および各土壌の炭素、窒素、有機態リンの全量分析の結果を基に、気候・母材条件および森林の生産性と土壌中のリンの存在形態についての解析を進めている。この成果は、先ず今年の土壌肥料学会で発表を計画し、その後に論文化を予定している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 土壌生成因子が土壌リンの存在形態に及ぼす影響:キナバル山熱帯林における事例研究2016

    • Author(s)
      和穎 朗太・橋本洋平・池谷康祐・平舘 俊太郎・横山大稀・北山兼弘
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2016-09-19 – 2016-09-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi