• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

細菌による金属ナノ粒子合成機構の解明と太陽電池層への応用

Research Project

Project/Area Number 26660072
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

三原 久明  立命館大学, 生命科学部, 教授 (30324693)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords応用微生物学 / 金属ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

好気・嫌気両条件下におけるCellulomonas sp. D3a 株のカルコゲンオキシアニオン還元能を調べた結果、本菌は好気・嫌気下においてテルル酸を還元する一方、嫌気下のみにおいて亜セレン酸を還元することを見出した。また、亜セレン酸およびテルル酸の還元により生じた元素状Se・Teナノ粒子の細胞内外の蓄積を走査型電子顕微鏡 (SEM) および透過電子顕微鏡 (TEM)を用いて観察した。その結果、亜セレン酸の還元に伴い菌体表面にSeナノ粒子とみられる物質が観察された。一方で、テルル酸の還元では、菌体表面にはTe 粒子とみられる物質は観察できず、500 nm を超える針状のテルル粒子とみられる物質が細胞を貫く状態で観察された。これまでに、好気下でテルル酸を還元できる細菌はほとんど報告されておらず、本菌が新奇なテルル酸還元系を有することが示唆された。テルル酸還元能を指標にしたスクリーニングを行い、テルル酸還元能が低下した変異株(IN1 株)を得た。一方で、バイオインフォマティクス解析により、IN1 株におけるカルコゲンオキシアニオン還元酵素の推定を試みた。得られたIN1 株の全ゲノム配列に対して、BLAST検索を行った結果、これまでにカルコゲンオキシアニオン還元酵素として報告されている酵素のホモログが複数見出だされた。一方、これまでにテルル酸還元にはモリブデンの関与が示唆されてきたが、本菌のゲノム上には、モリブデンコファクター生合成系酵素群が存在しなかったことから、本菌がこれまでに報告されていない新奇のテルル酸還元酵素を有することがゲノム解析から支持された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Thapar University(India)

    • Country Name
      India
    • Counterpart Institution
      Thapar University
  • [Journal Article] Purification and properties of 4-methyl-5-hydroxyethylthiazole kinase from Escherichia coli2016

    • Author(s)
      Tani, Y., Kimura, K., and Mihara, H.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem

      Volume: 80 Pages: 514-517

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1104239

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heterologous expression of L-lysine alpha-oxidase from Scomber japonicus in Pichia pastoris and functional characterization of the recombinant enzyme2015

    • Author(s)
      Tani, Y., Omatsu, K., Saito, S., Miyake, R., Kawabata, H., Ueda, M., and Mihara, H.
    • Journal Title

      J Biochem

      Volume: 157 Pages: 201-210

    • DOI

      10.1093/jb/mvu064

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] システインデスルフラーゼを用いたCdSナノ粒子の酵素的合成2016

    • Author(s)
      綾田真人, 戸部隆太, 田島寛隆, 三原久明
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部第493回講演会
    • Place of Presentation
      京都大学楽友会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-02-06
  • [Presentation] インドセレン蓄積地帯の土壌より単離したCellulomonas sp. D3aの亜セレン酸還元特性2015

    • Author(s)
      田島寛隆, 山際恭平, 大内田竜大, 山本紘資, 名田イサナ, 谷泰史, 斎藤茂樹, 峯元高志, Prakash, N. T., 三原久明
    • Organizer
      第26回日本微量元素学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Remarks] 研究費データベース

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/64/0006361/profile.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi