• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Biochemical preparation of isotpe-labelled lipopolysaccharide and nmr analysis of host recognition mechanism of phage

Research Project

Project/Area Number 26660085
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

稲垣 穣  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (20242935)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsリポ多糖 / R-コア糖鎖 / galE遺伝子 / 欠損株 / 相同組み換え / DOC-PAGE / LC-MS
Outline of Annual Research Achievements

大腸菌C株の合成するリポ多糖に外部から13Cの同位体標識を施したガラクトースを取り込ませるため,UDPガラクトースエピメラーゼ遺伝子galEを欠損させた変異株の作成を検討した。H28年度は,galE遺伝子をゲノムからPCRで増幅し配列をついに決定することができた。これまでゲノム遺伝子配列が知られている大腸菌K-12 W3110株の配列と1塩基が異なるが,アミノ酸配列は同じであった。
また,大腸菌F2513株のLPS生合成のための糖転移酵素のうち,R-コアの非還元末端の二つのガラクトース残基を転移するwaaWとwaaT遺伝子を特定して,λファージリコンビナーゼ活性を活用するDachenkoらの方法を用いて,これらの遺伝子をクロラムフェニコール耐性遺伝子と相同組み換えを行って欠損させた変異株F2513ΔwaaWおよびΔwaaT株の作出に成功した。ただし,これらの変異株は,抗生物質を含む寒天培地上でゆっくり増殖するものの,液体培地ではきわめて生育が遅く,そこからLPSを取り出すまでに増菌せず,LPSの糖鎖構造の確認に至っていない。
大腸菌K-12株のR-コア非還元末端にL-グリセロ-D-マンノヘプトース(Hep)を転移するwaaU遺伝子を保持したASKA(-)クローンJW3598-AM株を国立遺伝学研究所から分譲を受け,そのWaaU酵素を含むタンパク質分画を調製し,ネズミチフス菌(Salmonella)のR-コアの非還元末端の糖残基を欠いたLPSを生合成する変異株SL733に対して作用させたところ,少量ではあるが,サルモネラ菌のLPSの末端にHep残基が取り込まれたことを単離したLPSがDOC-PAGEによって泳動度が低下したバンドを与えたこと,およびLPSの酸加水分解物PSのLC-ESI-IT-MSにより目的の糖鎖に一致するイオンをSIM測定で確認することができた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Positive correlation between inactivation and DNA release of bacteriophage phiX174 caused by LPSs of E. coli C and E. coli K-122016

    • Author(s)
      Hayata Yamagata, Minoru Inagaki
    • Organizer
      Phage Kenkyukai
    • Place of Presentation
      海洋研究開発機構(神奈川県・横須賀市)
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-22

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi