• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Functional Analysis of Edible Insects

Research Project

Project/Area Number 26660113
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

井内 良仁  山口大学, 創成科学研究科, 准教授 (60272069)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords昆虫食 / カロテノイド / アスタキサンチン / βカロテン / 機能性食品 / メタボ
Outline of Annual Research Achievements

我々は機能性食品としての昆虫食の認知と普及を目指しているが, 栄養過多人口が飢餓人口を上回り, 食糧危機と同時に矛盾する事案である肥満問題も解決しなければならない時代となっている. ここで昆虫食の栄養面ばかりを強調しすぎることは飽食の現代日本で必ずしも高評価を受けないばかりか逆に避けられる可能性もある.そこで, 高栄養価のみならず健康増進, 疾患予防などに寄与する食品機能性が必要となってくる. 昆虫の有用成分についてはそれほど研究されてこなかった上, 食品として研究されたこと自体ほぼ無かったため, その食品機能性は未知と言っても良い.
まず昆虫が含有する可能性のある機能性成分について, カロテノイドに注目しHPLCを用いて成分分析を行った. その結果, 含有するアスタキサンチン量はキリギリス, トノサマバッタ, ショウリョウバッタ, コオロギの順に多く, エビ身と遜色ない含量であった. 一方, βカロテンはエビでは検出できないほどの含量であったが, ショウリョウバッタには乾燥重量100 gあたり6~8 mgと豊富に含まれていた.
次に実際に昆虫食が体に良い影響, 例えばメタボリックシンドローム(以後メタボ)の予防改善に効果があるかどうかを検証するため,凍結乾燥トノサマバッタを用いてマウスへの食餌実験を試みた. マウスに高脂肪食を与えることでメタボ状態をつくり, 同時にトノサマバッタを与えたグループと, その対照群として摂取カロリーが等しくなるように高脂肪食+ 通常食を与えたグループとを比較したところ, トノサマバッタを与えたグループの体重増加と脂肪蓄積が抑制されていた. これはトノサマバッタにはメタボ予防に効果的な何らかの機能性成分が含まれている可能性を示唆する.
これらの結果より, 昆虫食の機能性食品としての認知と普及の可能性が示された.

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] An Efficient Antioxidant System in a Long-Lived Termite Queen2017

    • Author(s)
      Eisuke Tasaki, Kazuya Kobayashi, Kenji Matsuura, Yoshihito Iuchi
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 12(1) Pages: e0167412

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0167412

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Protective role of testis-specific peroxiredoxin 4 against cellular oxidative stress2017

    • Author(s)
      Eisuke Tasaki, Shotaro Matsumoto, Hisashi Tada, Toshihiro Kurahashi, Xuhong Zhang, Junichi Fujii, Toshihiko Utsumi, Yoshihito Iuchi
    • Journal Title

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      Volume: 60(3) Pages: 156-161

    • DOI

      10.3164/jcbn.16-96

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] もっと虫を食べる2017

    • Author(s)
      井内良仁
    • Journal Title

      昆虫と自然2017年5月号

      Volume: 52(6) Pages: 39-40

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 虫を食べる2016

    • Author(s)
      井内良仁
    • Journal Title

      昆虫と自然2016年7月号

      Volume: 51(8) Pages: 39-40

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 昆虫食の現状と未来2016

    • Author(s)
      井内良仁, 水野壮
    • Organizer
      第31回日本国際保健医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡県久留米市, 久留米シティプラザ
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Functional analysis of edible insects2016

    • Author(s)
      Yoshihito Iuchi
    • Organizer
      The Food Factor I Barcelona
    • Place of Presentation
      スペイン・バルセロナ
    • Year and Date
      2016-11-02 – 2016-11-04
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi