2015 Fiscal Year Research-status Report
キメラ作出技術を用いた鳥類近交退化現象の新規解析系の開発
Project/Area Number |
26660262
|
Research Institution | National Institute for Environmental Studies |
Principal Investigator |
川嶋 貴治 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員 (90360362)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 近交退化 / キメラ / ウズラ / 鳥類 |
Outline of Annual Research Achievements |
国立環境研究所で維持しているニホンウズラの長期閉鎖集団(NIES-L系)を用いて、攻撃・繁殖行動における近交退化現象の解析を試みた。その結果、NIES-L系ウズラは、攻撃行動(雄一羽と雄一羽の同居)と繁殖行動(雄一羽と雌一羽の同居)のどちらの場合においても、つつき、くわえ、乗駕、総排泄腔接合というウズラに定型的な行動指標を示すことが確認できた。これらの4つの行動指標を用いて定量したところ、NIES-L系雄ウズラの攻撃行動回数は他系統と比較して有意に低下していた。一方、繁殖行動に関しては、NIES-L系雄ウズラは他系統と比較して乗駕や総排泄腔接合の回数に大きな差は認められず、NIES-L系は近交化が進行しているにも関わらず正常な繁殖力を維持していることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
近親交配による胚の発生率や孵化率の低下のため、実験材料の整備に手間取っていたが、解析する課題の優先度を見直し、攻撃性や繁殖性に関する近交退化現象を定量化することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
多方面から近交退化現状の解析を行うとともに、実験動物の飼養数を増加させ、実験回数を確保する。
|
Causes of Carryover |
近親交配による近交退化現象が顕在化してきたため、発生率と孵化率の低下や世代交代に時間がかかるようになった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
解析する課題の優先度を柔軟に見直し、研究期間全体を通して効果的・効率的に使用する。
|
Research Products
(2 results)